Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月後半のMyガーデン

6月後半のMyガーデンの様子です。 去年のイソトマが 今年も咲きました! 感激 ⇒ Goo2記事 Myブログ 2007年06月の花 こちらも、去年の菊(キク)です。 ⇒ Myブログ 秋から冬の白菊の花 真っ赤なゼラニウム(ゼラニューム) これは、Myガーデンの常連…

白い花の寄せ植え

寄せ植えも季節に合わせて衣替えです。 白い花と グリーンのリーフがおしゃれ すべて 2008/06/23 Ca GXで撮影 GCのHPはこちら ⇒ ガーデンに集う ~ 花とおしゃべり Myワード : GC寄せ植え鉢 集会所前

キキョウ

マンションの庭 (シェードガーデン)に キキョウが咲きました。 涼しげです~、ぷっくりしたつぼみもかわいいね! すべて 2008/06/23 Ca GXで撮影 去年のキキョウも見てね! ⇒ Goo2記事 Myブログ 2007年08月08日 GCのHPはこちら ⇒ ガーデンに集う ~…

そろそろ:6月後半の花壇

梅雨本番のマンションの花壇の花が 植え替えられました。 夏に向かって、ニチニチソウが準備 OK 私がリクエストした ヒマワリ(向日葵)も! これからすくすく育ってね。 こちらは涼しげなリーフのガーデン アスチルベ 色が濃く鮮やかになったアジサイ す…

アジサイの季節

雨の日が多いですね。 喜んでいるのは アジサイだけ! マンションに咲くアジサイたちです。 これは、お出かけ先で見かけた紫陽花。 色合いが柔らかくてステキ! すべて 2008/06/11 SP570UZで撮影 五月末の アジサイのつぼみ ⇒ Goo2記事 Myブログ 2008年0…

◎七夕の短冊を飾ろう:2008年

七夕の短冊を飾ろう と 毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集しています。 詳しくは、こちらをみてね! ⇒ Goo1記事 Myお絵かきブログ 去年の 飾りは こちら ⇒ Goo1記事 2007年の七夕

すてきな田舎暮らし

先日、フラワーパークに行ったときに、友人の知り合いの方にお会いしました。 なんと、お宅に招かれたんですよ! お庭でまず目についたのが、赤い実をたくさんつけた木です。 ジューンベリーです。 はじめて知りました! ジューンベリー バラ科、ザイフリボ…

いろんな花や実:茨城県フラワーパーク

『茨城県フラワーパーク』 のいろんな草花や木の実です。 これは、ハマナス。 北海道の花だと思っていたら、ここでもきれいに咲いています。 ( 秋に実るオレンジ色の実から ジャムが作れます。) 北海道のハマナスの写真もどうぞ! ⇒ Goo2記事 Myブログ 2…

ミックスのバラ : 茨城県フラワーパーク

グラデーションがきれい 『茨城県フラワーパーク』 の ミックスした色のバラを 集めてみました。 サハラ デスティニー ノスタルジィ ノスタルジィ ノスタルジィ ショウ ガール ショウ ガール オレンジスプラッシュ オレンジスプラッシュ すべて 2008/06/08…

ブルー&ブラックのバラ : 茨城県フラワーパーク

ブルー&ブラックのバラ 青と黒なんて・・・ちょっとおおげさかもね。 『茨城県フラワーパーク』 の ブルー&ブラック っぽい バラを 集めてみました。 あこがれの色 ブルー その名も ブルーリバー ブルーリバー ブルーリバー 青みがかっていますね オクラホ…

オレンジ色のバラ : 茨城県フラワーパーク

オレンジ色って ピンク ~ 黄色。 ビミョーウな色合いがすてき! 『茨城県フラワーパーク』 の オレンジ色のバラを 集めてみました。 錦 かれん ハーモニー モナリザ フリュイテ 花音 かのん シュラブローズ 花見川 アトール アトールのアーチ 琴音 ことね …

白いバラ : 茨城県フラワーパーク

目に染みるような 白 花びらの陰影が美しい~ 『茨城県フラワーパーク』 の 白いバラを 集めてみました。 スワニー スワニー スワニー ムーン・スプライト 恋瀬 こいせ シェネーケニギン シェネーケニギン シェネーケニギン ファウンテンスクェアー ファウン…

赤いバラ : 茨城県フラワーパーク

100本の白いバラ? 1本の赤いバラ? あなたは? 『茨城県フラワーパーク』 の 赤いバラを 集めてみました。 光彩 レッドメイディランド レッドメイディランド レッドメイディランド 希望 ニコロ パガニーニ ~ イタリアの 伝説の 天才ヴァイオリニスト …

黄色のバラ:茨城県フラワーパーク

『茨城県フラワーパーク』 の 黄色のバラを 集めてみました。 フリージア フリージア フリージア 天の川 インカ ジーナ ロロブリジィーダ (イタリアのすてきな女優にちなんだバラですね。) グラハムトーマス ~ イギリスのバラ研究家に捧げられたバラです …

バラはピンク:茨城県フラワーパーク

香りも清楚な 日本のバラ 桃香 ももか バラはやっぱりピンク色がいいね~ 『茨城県フラワーパーク』 の ピンクのバラを 集めてみました。 マリア・カラス アルティシモ エスカペート スーパードロシー マジックメイディランド マジックメイディランド ジュビ…

薔薇の季節:フラワーパークへGO

友人に誘われて 『茨城県フラワーパーク』へ バラ (薔薇)を見に行きました。 入口を入ると、階段状になった バラのテラスや、バラの品種園などに、 世界中のバラが 3万株もあり 咲き誇っています。 色とりどり、個性豊かなバラ! 見飽きることがありませ…

タイサンボクを見下ろす:カメラ比べ

愛用のカメラ(Caplio GX) が壊れたので、 非常用一眼レフ(Dimage5)を使うが、なんだか頼りない・・・。 この際 チャンスとばかり コンパクトデジカメを購入しました。 ⇒ RICOH Caplio GX ブラック ~ pasoboのバインダー(本棚) ⇒ デジカメ:コニカ ミ…