Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シェードガーデンの秋の夕暮れ-2

2008/10/18 シェードガーデンの秋の夕暮れー1、2 散歩の帰り・・・。 しっとり落ち着いたシェードガーデン 夕暮れどきが お似合いですね。 ギボウシ ⇒ Myブログ:花壇のギボウシの花 ツワブキは、葉もすてき! 蕾もスタンバイです こちらも、色づき は…

シェードガーデン秋の夕暮れー1

2008/10/18 シェードガーデンの秋の夕暮れー1、2 散歩の帰り・・・。 シェードガーデンはもう夕暮れです。 この時期の様子を、記憶にとどめましょう! 右から 順に 白い萩(ハギ) 水引(ミズヒキ) : タデ科 と シュウメイギク 野菊(ノギク) シュウ…

10/17 シュウカイドウのかわいい花

ピンクに黄色のかわいい花、シュウカイドウ(秋海棠) すべて 2008/10/17 Ca GXで撮影 木立ベゴニアだったかな と思いましたが、秋海棠と名札がついていました! 気になるので調べてみました。 ・ シュウカイドウ(秋海棠、学名:Begonia grandis)は、シ…

コムラサキ 色づく

Myガーデンの ムラサキシキブ (または コムラサキ) 8/5 花が終わって 青い実がつきました。 10/1 まだ 少し・・・ すべて 2008/10/01 Ca GXで撮影 10/17 コムラサキ 色づく 2008/10/17 Ca GXで撮影 7/30 ⇒ Goo2記事 Myブログのムラサキシキブ…

シクラメンのお目覚め

一番大きな鉢が、「シクラメン-0612P」 7/9 きれいにして、休眠に入るところ たぶんシクラメンB 「シクラメン-0612P」(シクラメンA) ? お休みなさい すべて 2008/7/9 SP570UZで撮影 今年は 特別暑かったね、 でも、もう涼しくなったよ、起きなさい! 1…

突然ですが、ヒヤシンソイデス!

10年くらい Myガーデンで 春に 花憐に咲く 釣鐘型の 淡いピンクの花。 このブログでも 紹介しています。 ⇒ Goo2記事 2008年04月28日 ・ Goo2記事 2006年05月03日 2006年05月03日撮影 今日、突然 名前が判明! ヒヤシンソイデス というのです。 やった~…

ペンタスの花

夏に植えたペンタスの花が、まだきれいに咲いています。 こちらは モミジ葉 ゼラニューム (モミジバゼラニウム) 一年中 真っ赤な花を 楽しんでいます。 すべて 2008/10/01 Ca GXで撮影 Myワード : 桃色の花 赤い花

コムラサキが色づきはじめる

ムラサキシキブ(コムラサキ)も だいぶ 色づいてきましたよ~ すべて 2008/10/01 Ca GXで撮影 Myワード : 実

秋のお手入れ

今朝は 久しぶりにお天気! Myガーデン 秋のお手入れをしましょう! のび放題の、ペラルゴニウム(ぺラルゴニューム)や ゼラニウム(ゼラニューム)を剪定。 剪定した枝を、寄せ植え用に、POTに挿してみました。 眠っていたシクラメンにも、お水をかけ…