2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ムベ の花が たれて 咲いています。 去年までは、目立たなかったけれど、これならバッチリ! ズームで見てみましょう。 かわいい! めも:2010/04/30 CX2 で撮影 Myワード : 紫の花
エリア7Wの 牡丹(ボタン) が 見事に咲きました。 濃い桃色の花 薄い桃色の花 まだ固い蕾 めも:2010/04/30 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花 蕾
カラフルなチューリップ いいね! めも:2010/04/30 CX2 で撮影
花壇の花、スパラキシス スパラキシス アヤメ科スパラキシス属 たくさん咲くと、見応えありますね。 めも:2010/04/30 CX2 で撮影 Myガーデンでも、何度も球根から育てています。 ⇒ Myブログ:スパラキシス Myワード : わかったよ!
近所の団地の花壇に目立ったのは たぶん オダマキ(苧環)。 ちょっと和風で、淡い色合いがすてき。 こちらは、元気に上を向いて咲いています。 めも:2010/04/30 CX2 で撮影
近くの団地の花壇です。 濃い園地色の 牡丹(ボタン) が豪華な花をつけています。 薄い桃色の花のボタン、花びらの陰影が美しい。 明るい日差しに映える赤いボタン めも:2010/04/30 CX2 で撮影 Myワード : 赤い花 桃色の花
MyGチューリップ 橙色のチューリップは、去年咲いた球根の2年目です。 がんばって咲いてくれて ありがとう! マーガレットや 松葉菊も きれい。 ピンク系でまとまってるね。 咲いてうれしい マーガレット。 お客様に見せたくて、ベランダから玄関にもって来…
ことしは、マツバギクが 見事に開きました。 デジカメのせいか、淡い色に写ります。 本当の色に近いように 修正しました。 メタリックなピンクです。 めも:2010/04/21,29 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花
シクラメンが やっと咲きました。 何年も 育っている ピンク シクラメンA 去年いただいた ピンク シクラメン2009E めも:2010/04/18 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花 MyGシクラメン
MyGチューリップ 毎日変化する、Myガーデンの様子。 ズームで 見てみましょう! ムスカリ ストック チューリップ ノースポース 不思議な色のビオラ セイヨウヒイラギ (ホーリー) 花がもう 実になっています。 セイヨウヒイラギ(西洋柊) モチノキ科モチ…
いつまでも 寒いですが、 ベランダガーデンの花はちゃんと咲いていますよ。 小さな花です。 ツタバウンラン マーガレット めも:2010/04/18 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花 紫の花
プランターB0912 に、2年目の スパラキシス が咲きました。 スパラキシス 別名:スイセンアヤメ アヤメ科 スパラキシス属 めも:2010/04/18 CX2 で撮影 球根を買って植えました。⇒ Goo2記事 2008年11月12日 去年 咲いた様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:雨の…
ブログパーツの苗木も育っていますが、 Myガーデンの木々も 芽吹きました! サルスベリ ムラサキシキブ (コムラサキ) ムクゲ ウンナンオウバイ イチョウ アベリア デュランタ めも:2010/04/18 CX2 で撮影 Myワード : 潅木 MyGアベリア
gremzの 「庭には花の木」 2本目が 今日 大人の木になりました。 さらに、うれしいお知らせが! ブログパーツで育てている 「庭には花の木」 が植林されます。 「庭には花」 のグリムスが、次回の植林対象となります。」 ● 植林スケジュール 場所:モンゴル…
カメラ倶楽部:2010/04/11 カタバミの仲間の 大きな花、ステキですね。 たぶん~、オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰) だと思います。 薄い桃色の花 白い花 よくある ムラサキカタバミ と ムスカリ、にぎやかね ♪ めも:2010/04/11 CX2 で撮影 花壇の…
カメラ倶楽部:2010/04/11 お金のなる木 って呼ばれているのは ベンケイソウ科のカゲツ。 カゲツの花が咲いているのを 見つけたよ! めも:2010/04/11 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花
カメラ倶楽部:2010/04/11 かわいい花壇の花、 園芸種だから あまり追求しない・・・と思いつつ、 これは何??って気になります。 桃色の花 A ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪ 黄色の花 B 何かしら? わかりました! ガザニア、勲章菊です。 林の子さんが教えて…
カメラ倶楽部:2010/04/11 花壇にひときわ存在感のある大きな花。 シャクナゲです。 シャクナゲ (石楠花、石南花) ツツジ科 ツツジ属 シャクナゲ亜属の低木の総称 ですって。 これは、また別のシャクナゲの花 めも:2010/04/11 CX2 で撮影 Myワード :…
カメラ倶楽部:2010/04/11 スノーフレークとワスレナグサ、 どちらも楚々としているけれどたくましい! スノーフレーク (スズランスイセン) ワスレナグサ めも:2010/04/11 CX2 で撮影 タグ ~ 白い花 青い花
カメラ倶楽部:2010/04/11 桜草風の花を種から毎年育てている近所の方のお庭。 プリムラ・マラコイデス。 満開です。 写そうと思ったら 蜂みたいなのが~~、飛んできたよ。 めも:2010/04/11 CX2 で撮影 タグ ~ 桃色の花
4月のガーデニングクラブのお手入れで、 花壇は すっきり美しくなりました。 エリア1 ニホンスイセン エリア3 エリア7E マーガレット 花壇とは 別なところの 菖蒲(アヤメ) も咲き始めました。 めも:2010/04/11 CX2 で撮影 Myワード : GC寄せ植え鉢
エリア4作業前と後 花壇の縁を彩るシバザクラ ズームでみてみると パンジーがびっしり植わっています。 こちらは、ハナニラが満開。 花壇の縁も、おしゃれ~。 ハボタンが ひょろっと伸びて~~。 ズームでみてみると お手入れの後 花壇の縁をすっきり整理…
日差しも 春らしくなりましたね。 4/12 九州から 牡丹(ボタン) の花が 携帯メールで 届きました。 お庭に咲き乱れる 牡丹、ステキですね。
マンションの庭でみつけたのは、オトメツバキ。 薄ピンク色の八重咲きの花が、うっとりするくらいきれいです。 オトメツバキ ツバキ科 ツバキ属 樹形もきれいに剪定してあります。 めも:2010/04/08 940SH AS で撮影 Myワード : 桃色の花 クール!
赤やピンクの クサボケ の花、 花数が少ないので、遠くから見ると ちょっとさびしい~。 ズームでみると とってもきれいなの! 白い花 赤い花 桃色の花 めも:2010/04/11 CX2 で撮影
ソメイヨシノが終わると、次は シダレザクラ。 花に近寄ってみましょう! ズームでみると・・・。 花がたっぷりついて 豪華な雰囲気ですね。 めも:2010/04/11 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花
MyGチューリップ プランターF0911に、ピンクの原種チューリップが開花しました。 ピンクに中心が黄色の小さめの花 ライラックワンダー です。 これは、一昨年の球根、2回目の開花なので、感激~! めも:2010/04/10 940SH AS で撮影 こちらは、プランター…
GCの先輩から ナデシコの苗をいただきました。 種から大事に育てられ、これから きれいな花を咲かせてくれるでしょう。 3つ並べて置きました。 でも、風が強くなったので ナデシコは、移動したほうがよさそうね。 めも:2010/04/11 CX2 で撮影
桜より濃いピンクが印象的な トキワマンサク めも:2010/04/08 CX2 で撮影 去年の同じトキワマンサク ⇒ 紅白のトキワマンサク ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 Myワード : 桃色の花
お花見に行くと 桜の下のレンギョウに注目しちゃいます。 小さな花がたくさん集まっているので、ズームでみましょう 光線の加減で ずいぶん色が違います。 まだ、植えられたばかりみたいね。 ガンバレ~。 めも:2010/04/08 940SH AS で撮影 Myワード : …