2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
MyGアサガオ2012 寄せ植え鉢-Cに、なんとアサガオが双葉をのぞかせた! びっくり~~。 この前ペンタスを植えるときに 土をかき混ぜたから 目を覚ましたのかしら? 双葉が2本。 そして、未だ土がついている芽。 めも:2012/09/21 CX2 で撮影 2日後、芽は…
先日切って挿した ニチニチソウ その後どうなっているのでしょう! 寄せ植え鉢-A 茎を切ったあと 変化なし 茎を切った脇に蕾 挿した茎に小さな蕾 寄せ植え鉢-C 挿した茎に小さな蕾 めも:2012/09/21 CX2 で撮影 ⇒ Myブログ:2012年9月19日の様子 も見てね
散歩道に、ルリマツリが咲いています。 ルリマツリ (プルンバーゴ) イソマツ科ルリマツリ属 半つる性の低木。 めも:2012/09/16 940SH AS で撮影
赤と白のペンタスを買って来ました。 寄せ植え鉢-A に 赤のペンタスを植たので、抜いたブルーデージーをどこかにお引越し。 白のペンタスもどこかに植えなければいけません。 ちょうど終わってしまったアサガオ の鉢があったので 整理して、植えましょう! …
秋になって、ようやく ペンタス を買って来ました。 寄せ植え鉢-A には、ニチニチソウとブルーデージーを植えていたのですが、 ブルーデージーが全然咲かないので、何かと交換しなければ! 花屋さんで目についたのは、色とりどりのペンタス。 夏の花だけど、…
Myガーデンに、何年も花を咲かせているアベリア。 今年は、真ん中の一本の茎だけが、ぐんぐん伸びて1mほどになりました。 その割に、全体に花は少ない・・・。 まだ暑いですが、思い切って真ん中の一本をカット! カットした後の全体の様子です。 捨てるの…
MyGアサガオ2012 Myガーデンの朝顔の花 (寄せ植え鉢-C) ずいぶん小さく、そのぶんシャキッとしています。 めも:2012/09/06 CX2 で撮影 今シーズンは、これで おしまいかもしれませんね。 あらためて 今年 アサガオがちゃんと育たなかったことを反省。 …
花壇エリア5に 新しい仲間が増えました。 写真を撮ってから、なんだろうと調べると・・・、 どうやら、キントラノオ のようです。 枝は、ツルにはなっていない。 めも:2012/09/01 RICOH PX で撮影 キントラノオ(金虎の尾) は、 ヒメハギ目キントラノオ科…
雨上がり 花壇に行ってみると、 緑に囲まれて キキョウの花が、爽やか。 めも:2012/09/01 RICOH PX で撮影
9月の花暦 アサガオ 9月に、咲く花って どんなのがあるのかしら? 秋の七草は 萩、桔梗、葛、撫子、尾花、女郎花、藤袴。 こちらにまとめました! → Goo2記事 9月の花:2006~まとめ 毎年の9月の記事を見てみましょう! → 2011年、2010年、2009年、2008年…