Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/29 地方の街の紅葉の木

旅行先で、小さな街なかを歩いていると すごくきれいに紅葉している木を見つけました。 めも:2015/11/29 CX2 で撮影

11/23 寄植えと移植した鉢のこと

11/23 勤労感謝の日 このまえ11/15に 苗が準備されていたのを紹介しました。⇒ Myブログ:2015年11月15日撮影 それが寄植えになっていました! 「ナデシコの鉢」 「カルーナの鉢」 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ Myガーデンから移植した 秋明菊…

シマトネリコの苗

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 シマトネリコ めも:2015/11/15 CX2 で撮影 こちらも見てね。 ⇒ シマトネ…

パーセノシッサス シュガーバイン:観葉植物

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 パーセノシッサス シュガーバイン めも:2015/11/15 CX2 で撮影 シュガー…

カルーナ ロザリンド クラストック ヒース

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 カルーナ ロザリンド クラストック ヒース めも:2015/11/15 CX2 で撮影 …

カルーナ(ガーデンガールズ)の花苗

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 カルーナ ガーデンガールシリーズ めも:2015/11/15 CX2 で撮影 カルーナ…

宿根イベリス ブライダルケープの白い花

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 宿根イベリス ブライダルケープの白い花。 Myガーデンでも、宿根イベリス …

ヒメツルソバ(ポリゴナム)の花苗

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア6の作業スペースに、苗がまとめておいてあります。 名前を覚えるいいチャンスなので、1つずつ紹介します。 まずは、ポリゴナム の花苗。 Myガーデンでは、ヒメツルソバ でおなじみで…

11月の作業:エリア4のキンセンカ

11月の作業:エリア4に キンセンカ の苗がやってきました 黄色からオレンジ色 元気を貰えそうな花たち 作業後のエリア4 キンセンカが、ゆったりと植えられました。 たっぷりの水をもらって、満足そう。 めも:2015/11/15 CX2 で撮影 キンセンカ(金盞…

11月の作業:エリア4のシクラメンとビオラ

11月の作業日、エリア4に苗が準備されています。 作業後のエリア4 新しく植えたのは、 淡いブルー系のビオラを一面に。 シクラメンは、クリスマスローズの株の間に植えられました。 まとめて同じ色を植えると、ゴージャスですね。 白とピンクのコントラ…

11月のエリア5:千両と黄実の千両の実、石蕗

11月のエリア5 センリョウ と キミノセンリョウの実 ズームで見てみましょう! 美味しいのかしら? キミノセンリョウ(黄実の千両) センリョウの実 ツワブキ の花 斑入りの葉に注目! めも:2015/11/15 CX2 で撮影 ツワブキ(石蕗、艶蕗) キク科ツワ…

11月の作業後のエリア3:ハボタンの雨露

11月の作業後のエリア3 ハボタン が鉢に植えられました。 色のグラデーションが、きれいですね。 真上から見てみましょう 鉢から溢れんばかり! 昨日降った雨の露が、コロコロ輝いています。 めも:2015/11/15 CX2 で撮影 ハボタン(葉牡丹 Brassica ol…

11月の作業:エリア7が花いっぱいに

エリア7Eで、11月の作業が始まりました。 キンギョソウ を植えましょう。 出来上がり ストック を植えましょう 出来上がり アメジストセージ も咲いています。 作業後のエリア7W ビオラを配色よく植えました。 木香薔薇、薔薇、ジャスミンなども、剪定…

11月の作業後のエリア2:ツワブキの花

11月の作業後のエリア2 ツワブキ の花の季節ですね。 新しく植えられた ハボタン、春まで楽しめます。 コムラサキ(ムラサキシキブ)の実 エリア2の花壇 めも:2015/11/15 CX2 で撮影

11月の作業:エリア7の寄植え作成

11月の作業日 新しい寄植え鉢を作りましょう スーパーアリッサム(アリッサム) ユリオプスデージー ハボタン 薄紫の ビオラ も入れましょう。 ステキな鉢の 出来上がり! めも:2015/11/15 CX2 で撮影

11月の作業後のエリア1:マーガレット他

11月の作業が 11/14(土)、15(日)にわたって行われました。 エリア1Nでは、早めの植付 ピンクと白のマーガレット 真っ赤なミニバラ エリア1Sは、ずっと元気な花たち 寄植えばちのクジャクアスター クフェア・ヒッソピフォリア アンゲロニア そして…

ブーゲンビリアが赤くなった

11/10 Myガーデンの ブーゲンビリア ずっと前に現役引退 (*^_^*)♪ ふと見ると、葉っぱが元気になり、先のほうが赤くなっています。 プランターD マーガレットが咲くかもしれない 寄せ植え鉢-C センニチコウも、ニチニチソウもそろそろおわり めも:2015/1…

11/9 ちょっとお手入れした寄せ植え鉢とカタバミ(オキザリス)

11/9 ちょっとお手入れした寄植え鉢 久しぶりで咲いたカタバミ(オキザリス)の花。 寄せ植え鉢-J トレニアを剪定しました。 寄せ植え鉢-H 結局咲かなかったブルーサルビアを剪定しました。 抜きたいけど、ぽっかり穴が空いちゃうのもどうかと思うので・・・…

11/9 公園の木々が美しい!

公園の木々が、見事に色づいています。 燃えるような紅葉 ユリノキ トチノキ クルミの木 ヤマボウシ(山法師) カラフルです! 遠くにスカイツリー めも:2015/11/09 CX2 で撮影 ヤマボウシ(山法師、山帽子、学名 Cornus kousa)はミズキ科ミズキ属ヤマボ…

11月の花暦:2015

11月の花暦 スプレーマム 11月には、いったいどんな花が咲くのかしら? こちらにまとめました! → Goo2記事 11月の花:2006~まとめ 毎年の11月の記事を見てみましょう! → 2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年 …