Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2/28 植栽置き場のフラワーガーデン

 → 2016年 植栽置き場のフラワーガーデン シリーズ

マンションのベランダが使えないので、
植栽置き場が設置されました。

大事に育てている鉢植えが勢揃い。フラワーガーデンです。

花が咲いているものを、カメラで パ・チ・リ

季節を感じる 梅(ウメ)の花。


これはみごと。カゲツ(お金のなる木)が満開。 花期は冬なんですって!




植栽置き場の様子。


では、順に見ていきましょう!

シクラメン


シクラメンの寄植え鉢


プリムラ・マラコイデス


カランコエ


早春の陽射しを浴びて咲花たち。

オキザリス・バーシカラー


ゼラニウム






ローズマリー


ヒメフウロソウ


ベゴニア・センパフローレンス


珍しい花、キバナハナキリン ⇒  Goo2記事 Myブログ


季節外れかも知れない花たち、寒さに負けず

ヒメシャガ


ブーゲンビリア、きれい! (Myガーデンのは、捨てました・・・)


ペラルゴニウム


薔薇(バラ)も花も咲いています!


めも:2016/02/28 CX2 で撮影


花が咲いているものや咲いていないもの、たくさんの鉢が集まっています。
カゲツの鉢が一番多いのは、皆さんやっぱり「お金がなって欲しい!」

カネノナルキ(金のなる木、学名: Crassula ovata)は、ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物。
 別名 カゲツ(花月)や、オウゴンカゲツ(黄金花月)
 
ヒメシャガとシャガ。違いは こちら ⇒ 石川の植物
めも: リンクの文字コード修正済