Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2015/2/13 冬から春への寄せ植え日記

Myガーデン、冬から春への寄せ植え日記です。

11/19(水) チューリップの球根7色*5個、 買う (半分は明日に友人にプレゼント!)

11/24(月・祝) 7つの苗をドイトで買う。(ポイントカードが変更になった)
 ボンザM、クリサンセマム スノーランド、ハボタン2つ、ゼラニウム(ピンク)、
 宿根イベリス、ポリアンサ・ジュリアン(黄色)
 ⇒  Goo2記事 Myブログ:冬から春の準備:7つの苗

12/6(土) チューリップ球根と苗植え寄せ植え鉢に付け 1回め (明日の来客の前に)
       ☆ 新作 寄せ植え鉢-J 、ハンギング鉢A14
       ◎ 植え替え 寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-P ・ 寄せ植え鉢-V14

12/8(月) 庭手入れ植替え、チューリップ球根と苗:寄せ植え鉢作成 2回め 撮影
       ☆ 新作 寄せ植え鉢-K ・ 寄せ植え鉢-L
       ◎ 植え替え プランターD

12/9(火) 花苗不足分をドイトで買う。 (お出かけの帰り回り道して)
      帰宅、パンジー苗 寄せ植え鉢に植える 3回め
  ポリアンサ(ピンク)、パンジー(黄色)など

12/10(水) 寄せ植え鉢 チューリップ球根など3つ作成 4回め


その後・・・、
12/14(日) ピンク ポリアンサ・ジュリアン 食べられた・・・。そばに鳥の糞 !!(>д<)ノ

12/24(水) 白 ポリアンサ・ジュリアンも食べられる~。
       ピンクの方は、新しい蕾が出てきました。

12/28(日) 白 ポリアンサ・ジュリアン 完璧に食べられる。まぁしかたないね。
      球根の芽が出てきた時に 食べられなければいいけど。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

☆ 新作 ~ 寄せ植え鉢-J ・ 寄せ植え鉢-K ・ 寄せ植え鉢-L、ハンギング鉢A14
◎ 今回植え替え ~ 寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-P ・ 寄せ植え鉢-V14、プランターD
○ 有る ~ 寄せ植え鉢-A ・ 寄せ植え鉢-C ・ 寄せ植え鉢-D ・ 寄せ植え鉢-G
☓ 今は無し ~ 寄せ植え鉢-B ・ 寄せ植え鉢-I


 ○ 寄せ植え鉢-A <== 有る 柊など (イマイチ)
 ☓ 寄せ植え鉢-B 過去
 ○ 寄せ植え鉢-C 有る
 ○ 寄せ植え鉢-D 有る

 (寄せ植え鉢-E ・ 寄せ植え鉢-F) 

 ○ 寄せ植え鉢-G 有る
 ◎ 寄せ植え鉢-H <== 今回、植え替え
 ☓ 寄せ植え鉢-I 過去

 ☆ 寄せ植え鉢-J <== 今回、新作 茶鉢 オリヅルラン 黄パンジー
 ☆ 寄せ植え鉢-K <== 今回、新作 白丸鉢 イソギク ピンクゼラニウム 
 ☆ 寄せ植え鉢-L <== 今回、新作 茶丸鉢 マツバギク ツタバゼラニウム、黒葉オキザリス

 (寄せ植え鉢-M ・ 寄せ植え鉢-N ・ 寄せ植え鉢-O)

 ◎ 寄せ植え鉢-P <== 今回、植え替え

 (寄せ植え鉢-Q ・ 寄せ植え鉢-R ・ 寄せ植え鉢-S ・ 寄せ植え鉢-T ・ 寄せ植え鉢-U)

 ◎ 寄せ植え鉢-V GCビオラ植替え後 寄せ植え鉢-V12寄せ植え鉢-V13寄せ植え鉢-V14 <== 今回、植え替え

 (寄せ植え鉢-W ・ 寄せ植え鉢-X ・ 寄せ植え鉢-Y ・ 寄せ植え鉢-Z)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

写真は 後ほど

ボンザM レモンイエロー

白い菊 クリサンセマム スノーランド(ノースポール)


丹波のハボタン オードックスな形で中心が薄桃色 「初恋」

 
丹波のハボタン チリチリした葉 「パリジェンヌ」


ピンク ゼラニウム 可愛い色、定番です。


白い花 宿根イベリス 
 

黄色 ポリアンサ(ジュリアン)


寄せ植え鉢-P に 載せてみました。


プランターに並べただけ。 隙間にオキザリスの鉢


このまえ届いた GCビオラ2014 寄せ植え鉢-V14


めも:2014/12/07 CX2 で撮影


2014/11/24 ⇒  Goo2記事 Myブログ:冬から春の準備:7つの苗