Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラベンダーかなぁ

Myガーデンの Goo2記事 ラベンダー と違うような、似ているような・・・ すべて 2007/04/29 Ca GXで撮影 気になるので、調べてみよう! ラベンダーは シソ科 ラバンデュラ属 の常緑小低木で、およそ30種もあります。 花、葉、茎、根などの形態や外見な…

花壇にエビネ

この前見つけたのと違う色の エビネ(海老根)を見つけました。 ちょっと不思議な雰囲気。 すべて 2007/04/29 Ca GXで撮影 この前のエビネは ⇒ Goo2記事 こちら

すくっと、カラーが!

花壇に鶴のようにすくっと2本、カラーが咲きました。 すべて 2007/04/29 Ca GXで撮影 カラー(和蘭海芋) カラー (Zantedeschia aethiopica/アエティオピカ) サトイモ科 オランダカイウ(サンテデスキア)属 和名:(オランダカイウ/阿蘭陀海芋/和蘭…

ワスレナグサ かしら?

かわいいな! ワスレナグサ(勿忘草)のような気がします。 寄せ植えの花壇なので、葉っぱがどれだかわかりません すべて 2007/04/29 Ca GXで撮影

何の花でしょう?⇒ エビネで~す

日本の蘭、エビネ(海老根:えびね) とわかりました! 平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。⇒ みてね! 花盗人の花日記 エビネは、すごく人気がある蘭で、名前は知っていました。 たぶん鉢植えも見たことありますが、地面にひっそり…

爽やか グリーン!ハナミズキ

樹に咲く花・・・ こぶし、桜 その次は ハナミズキ 白と薄い黄緑が 青い空に映えて 爽やかです~ 少し離れて見ると、一面真っ白、風で花びらも舞っています すべて 2007/4/20 Ca GXで撮影 アナキンといっしょ にトラックバックしました。

チューリップ フリーク

Myガーデンの チューリップの花を集めてみました。 真上から見るとまた違った印象ですね。 めも:2007/4 Ca GXで撮影 マウスをのせるとストップ、はずすとスタートします。

雅な十二単 (ジュウニヒトエ)

平安朝の高貴な女性の装束 十二単 (ジュウニヒトエ) 幾層にもなった花の気品高い様子がピッタリですね。 そっと近づいてひとつに注目 以上 2007/04/20 Ca GXで撮影 これは、久しぶりのデジイチの写真 2007/04/20 Dimage5で撮影

咲いた♪ 咲いた♪

MyGチューリップ 2007/4/15 Ca GXで撮影♪ 咲いた♪ 咲いた♪ チューリップの花が~ 各色混合の球根を植えたので、咲くまで どんな色のがでてくるか ??? わからなかったんですよ。 咲いてみると、とってもきれい! 例年より スクスク育った感じです。 このと…

◎トサミズキがみごと:道の駅の売店で

渡良瀬遊水地へ行きました。 見てね ⇒ Goo4記事 利根川中流のスーパー堤防 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 ⇒ 渡良瀬の野草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 休憩に寄った 道の駅 で トサミズキがみごとに咲いていました。 欲しかった…

遅れて参上 枝垂桜

2007/04/05 Ca GXで撮影 枝垂桜 (シダレザクラ:しだれざくら:桜(サクラ)) が、ようやく咲き始めました。 昨日今日は、ぐっと冷え込んでいます。 週末はどうでしょうね?

ハナズオウ

濃い桃色の花が、葉っぱの無い木の枝についています。 ハナズオウというんですね。名札があったので ラッキー 全体の様子は、こんな風です。 すべて 2007/04/04 Ca GXで撮影 参考 ⇒ ハナズオウ (花蘇芳) マメ科

レンギョウ

2007/04/04 Ca GXで撮影 春の初めの黄色い花といえば、 ロウバイ ⇒ Goo2記事 ミツマタ ⇒ Goo2記事 サンシュユ ⇒ レンギョウ だんだんに暖かくなり、レンギョウの頃に桜。 そんなイメージがあるのですが・・・ Myワード : 黄色の花

山吹色のヤマブキ

山吹色ってどんな色? 山吹 (ヤマブキ) の花の色 2007/04/04 Ca GXで撮影

花壇にチューリップ

いつもの花壇が、花盛り クロッカス 3色が満開 そして、チューリップも! すべて 2007/04/01 Ca GXで撮影

これは何の樹? ⇒ カリン

カリン 花梨(かりん)で~す。 平家蟹さん と ひまわりさん が教えてくださいました。 カリンって こんなきれいな花だったんですね。 秋には、実がなりますよ~ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ え~! 何だろう。 とってもきれい! すべて 2007/…

やっぱり 桜だね

やっぱり 桜(サクラ)だね~ 桜の花、美味しそうですね・・・いろんな野鳥や虫が、お食事に来ています。 人間は木下で、飲んだり食べたり ♪ 平和だなぁ すべて 2007/04/01 Ca GXで撮影

白い花 なんだろう?⇒ カジイチゴ

後日、少し離れたところに名札があるのを発見。モミジイチゴ と書いてあります。 でも~ カジイチゴだと思います。 かじいちご(梶苺)バラ科 半常緑低木 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 街路樹の下にこんな花が咲いていました。 何でしょう? 何…

垣根の花は ドウダンツツジ

2007/04/01 Ca GXで撮影ドウダンツツジ ですね。 咲き始めました。 釣鐘のような、コロンとした花。 かわいい~ 2007/03/29 Ca GXで撮影 去年も写真を撮ったなぁ。 Goo2記事 2006年04月16日の記事 その時はまだ名前がわからなくて、雪さんに教えてもらっ…