2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11/19 エリア6にも 新しい花が植えられました。 ショッキングピンクのキク(菊)の花と 淡いピンクのナデシコ 他にも これから植える花が 勢揃い。 ハボタンがこんなにいっぱい! どこに植えるのかしら。楽しみ。 めも:2017/11/19 CX2 で撮影
11/19、ガーデニングクラブで、配布用のビオラの鉢が作成されました。 ちょっと行って いただいてきましょう! 去年は、青紫が届いたので、もう少し暖かそうな色を選びました。 GCビオラ2017 赤紫とクリーム色の花 めも:2017/11/19 CX2 で撮影 大切に育て…
11月19日は、今月2回目の作業日。 エリア7は、先週土の再生作業をしました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:11月の花壇の作業日は、竹垣修理と土再生 今日は、冬から春の花苗を植えていきます。 たくさんの花苗を仕入れてきました。 エリア7W 花壇に並べてレイ…
11月19日は、今月2回目の作業日。 朝から 花の苗などの買出しに行ったメンバーの皆さん、 午後はビオラの寄せ植えや花壇に苗の植え付けです。 ちょっと寒かったけれど、昨日の雨も上がってよかった。(*^_^*)♪ エリア4 一面に ビオラを植えています。 さら…
11/19 ビオラを植えて配ります。 GCビオラ2017 出来上がった鉢が ずらりと勢揃い。 どれがお好きですか? 濃い紫と赤紫、クリーム色の花の寄せ植え鉢が多いですね。 Myガーデンに届いたのは、これです。⇒ Goo2記事 Myブログ:ビオラが届きました。2017 …
青空に映える紅葉の木々。 ユリノキ このユリノキは、まだ青々としています。 トチノキ ソメイヨシノ クルミ コブシ 真っ赤な葉の木 一日ごとに変化する木々 上の階から見下ろした景色、カラフル! めも:2017/11/13 CX2 で撮影 キーワード : マンション…
花壇の縁を今飾っているのは、キチジョウソウ。 ちょっと前までは、縁取りはヤブランでしたけど・・・。 キチジョウソウの花のほうが ヤブランより 華やか! 花壇を巡って、キチジョウソウの花を探してみましょう! エリア1N ピンクの花が、おしゃれ。 エ…
藤棚の外れに、ムベが生っていると聞いて 探しに行きました。 だけど、今日は見つかりません・・・。 その代わり見つけたのが、サネカズラの実。 ラッキー。 なんか、かわいいですね。 真っ赤な実、迫力あります! フラッシュ撮影 緑の実 よく見ると ヘンな…
藤棚の外れに、ムベが生っていると聞いて 探しに行きました。 だけど、今日は見つかりません・・・。 めも:2017/11/13 CX2 で撮影 これは、収穫したムベの実。 中を見てみたい ってか、食べてみたい! めも:2017/11/12 CX2 で撮影 ムベの花はマンショ…
11/13 この間からたわわになっている ユズリハ の実、 地面にもポトポトと落ちています。 見上げると、黒っぽい実がたくさんついていますよ。 ヒヨドリや オナガが 食べに来ています。 ぐるっと回ってこちらからは、紅葉と青空が透けて見えます! めも:2017…
11/12 ガーデニングクラブの作業日です。 こわれた竹垣の補修をします。 協力して作業、手慣れたものです。 完成しました! 「落ち葉入れ & 腐葉土(堆肥)作成用の木箱」 腐葉土用の箱は、10月に腐葉土を箱から出して 袋詰めしましたから、 これからは、…
寒かったり暖かかったりのこの頃 プレクトランサス 「ミント・リーフ」 新しい花が伸びて咲いています。 白い花 ズームで見てみましょう! 葉っぱもきれい ノコンギク が元気。 ゼラニウム の華やかな色 大きな葉 トウガラシ の実がだいぶ赤くなったよ。 一…
多肉植物の鉢-C 多肉植物 クラッスス・ヒマツリの新しい花 多肉植物の鉢-A 挿し芽の シャコバサボテンに小さな蕾。 こんなところに あるんです。(右端) 多肉植物の鉢-B こっちの 多肉植物の寄せ植え鉢は変化なし。 クロホウシ(黒法師)(サンシモン) ア…
挿し木して育てた イソギク、かわいい花が咲きました。 白い花びらのあるものは、ハナイソギクという自然交配種。 これまでにも 花壇で咲いていましたが、咲くまでは どっちだかわかりませんね。 めも:2017/11/07 CX2 で撮影 イソギク(磯菊、学名:Chrys…
8月に花が咲いた キカラスウリ。 今はどうなっているんでしょう 11/3 りっぱな実がなっています。未だ緑色です。 写真では、色がきれいに出ていませんが、濃い緑色 傍には、サカキの木があります。 実がなっていますよ。 めも:2017/11/03 CX2 で撮影 花の…
11月の花暦 ツワブキ 11月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 11月の花:2006~まとめ 毎年の11月の記事を見てみましょう! → 2017年、2016年 → 2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年 11…