Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月(5/3、5/16、5/29)のMyガーデンのアジサイ

キーワード : アジサイ鉢-2019 Goo2記事 4月 <== 5月(5/3、5/16、5/29) ==> 6月 Myガーデンで挿し木で育てている5 → 4鉢のアジサイ。 2019/5/29 散歩コースでは、きれいに咲いたアジサイも見かけます。 ⇒ 5/28、5/29 アジサイが咲き始め ~ My…

2019年5月(5/16、5/26)のMyGイチゴ

→ 2018_イチゴを育てよう シリーズ Goo2記事 4月 <== 5月(5/16、5/26) ==> 6月、 Goo2記事 7月 Myガーデンのイチゴは、植えてから4年目も元気! 2019/5/26 1個収穫しました。美味しそうでしょ。 でも、こんなふうにちゃんと育たなかった実のほうが…

2019年5月のラズベリー:5/3花いっぱい 、5/16~5/26赤い実

→ ラズベリー2019 シリーズ Goo2記事 4月 <== 5月(5/3、5/16、5/26) ==> Goo2記事 6月 23個収穫 2019/5/26 ラズベリーの実が、1個赤くなりました! めも:2019/05/03 CX2 で撮影 2019/5/16 ラズベリーの花は、ほとんど 実に変化しつつあ…

5/29 夏の寄せ植え鉢-C,H,L 作成:2019

2019年5月29日 夏の寄せ植え鉢を作成しましょう ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 昨日買った花苗で、夏の寄せ植え鉢を作ります。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:夏の寄せ植え鉢の花をゲット! 花苗の準備 鉢の準備 花用の培養土 ポット苗を並べてレイアウ…

5/28 夏の寄せ植え鉢の花をゲット!

夏の寄せ植え鉢をつくりましょう! ⇒ Goo2記事 Myブログ:5/29 夏の寄せ植え鉢-C,H,L 作成:2019 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/28 今日は、花苗を買いに GO! お目当ては、「NHK 趣味の園芸 2019年 5月号」で紹介されていた インパチ…

5月のラディッシュ:収穫です!

→ 2019_ラディッシュを育てよう シリーズ 2019/4/7に、Myガーデンに蒔いたラディッシュの種が育つ様子です。 Goo2記事 4月 <== 5月(5/12、5/17) ==> 6月 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/17 土からとび出たラディッシュ、1個収穫 間引い…

5月後半のアサガオ日記 5/22 蕾、5/23 早くも「ピンキーショット」が咲いたよ!

MyGアサガオ2019 ・ 2019_アサガオ 朝顔シリーズ Goo2記事 5月前半 <== 5月後半 ==> Goo2記事 6月 アサガオB 5/22に アサガオのお手入れをしていて、蕾発見。 早!~~ o(*'o'*)o 葉の陰で 気づかなかった。 めも:2019/05/22 CX2 で撮影 5/23 …

◎2019/5/19 東京港野鳥公園でもらったブルーベリーの苗木

→ ブルーベリー2019 シリーズ ブルーベリー日記スタート 2019年5月19日 ==> Goo2記事 6月 5/19 友人と 東京港野鳥公園フェスティバルへ 「先着200組にブルーベリーの苗木を無料配布」 バードウォッチングに行くんだけど・・・、といいつつ ブルーベリー…

5/19 流通センター駅の花:トウダイグサは何?

2019/5/19 東京港野鳥公園の イベントに 友人と 行きました。 久しぶりに乗るモノレール。 降りたのは「流通センター駅」 改札を出ると、花いっぱいの花壇がお出迎え。 嬉しいです~~ ☆ トウダイグサの仲間でしょうか? なにかわかりません。 ズームで見て…

◎5/18 代々木公園のバラ園を訪ねて

5/18 NHK交響楽団定期コンサートを聴きに NHKホールへ ⇒ Goo4記事 2019年5月N響定期はネーメ・ヤルヴィ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 今は薔薇(バラ) の季節、早めに出かければ 代々木公園のバラを楽しめます。 代々木公園、入って…

5月前半のアサガオ日記:5/3、5/14、5/16~17 発芽と摘芯

MyGアサガオ2019 ・ 2019_アサガオ 朝顔シリーズ 毎年アサガオは、「種から育てて花を咲かせて種を収穫、翌年その種を蒔いて育てる」ということをやっています。 さらに、今年は 欲張って アサガオの苗を4つ買って植えました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/2…

2019年5月のミニトマト:5/7花が咲く、5/16実がなってる!

→ 2019_ミニトマトを育てよう シリーズ ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てます。 4月末にネットをリニューアルして、虫がつかないように育てていたミニトマト 5月は、どんな風に育つのでしょう! Goo2記事 4月(植付~) <== 5月(5/7、5/16) ==> …

5月(5/16、5/3)のMyガーデンのハナミズキ日記

キーワード : MyGハナミズキ 「NHK趣味の園芸」最新号に ベランダで育てる庭木が特集されています。 やってみたいなぁ~~。 大特集「鉢で楽しむ春の花木~サクラ、モクレン、ハナミズキ、ほか」 ⇒ 本:NHK趣味の園芸 2019年3月号 ~ Myブログ「ベルルの…

5/12 エリア6に植えられた苗木など

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア6の花たち シラン の花 新しく植えたヒメトラノオ 3本 こちらも新しく植えた ハンゲショウ 3本 キンカンをしっかり育てたい!と、周囲のシモツケなどを剪定 スッキリしました。 梅(ウメ)には実がなっています。 …

5/12 エリア2の花たち

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア2の花たち ユキノシタが咲いています。 花をズームで見てみましょう! ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ヒペリカムは、黄色い花が終わって、 実がたくさんついています。 エリア2 めも:2019/05/12 CX2…

5/12 ウメとユスラウメの実

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 公園のユスラウメ と 梅(ウメ)の実はどうなっているでしょう? ユスラウメの実は、赤くなっていますよ! 梅(ウメ)の実 は、大きくなりました。 めも:2019/05/12 CX2 で撮影 この前の状況は、こちら ⇒ Goo2記事 My…

5/12 チェリーセージ・ホットリップスの花

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア1N チェリーセージ・ ホットリップス の小さな花が飛び交っています。 真っ赤な花 赤が多め 白が多め ほとんど白 チェリーセージ 1本に色の変化があるのか? 数本植えられているのか? エリア1N めも:2019/05…

5/12 エリア7Wの薔薇(バラ)

2019/05/12 作業日の花たち エリア7W 牡丹やつるバラ、じゃすみんの花たちが終わって 今は、薔薇(バラ)がきれいです。 小さめの薔薇(バラ)の花もきれいです。 花壇の手前は、カラフルな花がいっぱい! ボタンやデュランタ、つるバラの葉が茂っていま…

5/12 エリア1は花いっぱい

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア1の花壇は溢れんばかりの花たち。 エリア1N バンマツリの花は、いい香り~ ユリオプスデージー ヒラタアブがいますよ。(クリックで拡大します) (=^▽^=) 真紅の薔薇(バラ) ミニバラ 数では、負けてはいませ…

5/12 エリア4の花:セイヨウオダマキとヒューケラ

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア4の花たち セイヨウオダマキ (西洋オダマキ)が咲いています。 不思議な形ですね。 後ろ向き 並ぶと楽しげ ♪ 色合いもおしゃれ。 たくさん咲いています。 エリア4 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ヒュ…

5/12 マンションの花:ウツギ、シャリンバイ他

5/12 マンションの花たち ウツギの白い花 向かい側にもウツギの木があります。 まだ蕾ですね。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 一重の薔薇(バラ) ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ シャリンバイの白い花 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~…

5/12 エリア3の花:フタリシズカ、クレマチス

2019/05/12 作業日の花たち 5/12 エリア3の花たち フタリシズカが緑に囲まれて咲いています。 クレマチスも緑の間で見え隠れ。 支柱が建てられ スッキリ見えるようになりました。 エリア3 めも:2019/05/12 CX2 で撮影 フタリシズカ(二人静、学名:Ch…

5/12 エリア5からビワを移植

2019/05/12 作業日の花たち エリア5のビワをエリア6へ 移植することになりました。 エリア5の抜き跡 こうなっては、元がどうだったかは、思い出せない。(=^▽^=) エリア6へ移植 めも:2019/05/12 CX2 で撮影 2019年3月27日の様子 ビワが小さく見え…

5/12:5月の作業日:植栽の剪定他と咲いている花たち

2019/05/12 作業日の花たち 5/12(日)、気持ちのいい日曜の朝 ガーデニングクラブの作業日です。 エリア5のビワをエリア6へ 移植します。 大きくなってちょっと場違いな? シュロを伐採 花壇の縁のヤブランのために、雑草を除去します。 キンカンをしっ…

5/12 Myガーデンの花:薄桃色のペラルゴニウムと多肉植物 秋麗

薄桃色のペラルゴニウムが咲きました。 寄せ植え鉢-Hのハボタンが2回目の花をつけています。 植え替えたネモフィラも元気です。 多肉植物の黄色い花。 長く伸びた茎、肉厚の葉、黄色い花、シュウレイ(秋麗)だと思います。 多肉植物の鉢-A めも:2019/05/…

2019年5月のゴーヤ日記

→ 2019_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ 2019年4月28日に植えたゴーヤの苗2つ、緑のカーテンにしましょう! 2019年5月の栽培日記です。 Goo2記事 4月(植付) <== 5月(5/3、5/7) ==> Goo2記事 6月 2019/5/7 ピンチしたあとの新芽の様子。早くも雌…

5/7 GWに新しく咲いた花、ジャスミンとハクチョウゲ

皆さん、大型連休はいかがお過ごしでしたか? Myガーデンは、連休前に植えたゴーヤやアサガオがプランターに 馴染んだようです。 去年挿し木をした ハゴロモジャスミン 蕾が一斉に開き、いい香りがしますよ。 ズームで見てみましょう! シベはシンプルです。…

2019年5月のバジル日記(付録:2018の記録まとめ)

キーワード : バジル水耕栽培 2019年 料理に欠かせないバジルを育てましょう! 2019/05/03 バジルの種まき、芽が出始めたよ。 めも:2019/05/03 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2018年のバジル栽培。 2018/12/06 植木鉢のバジル…

5/3 Myガーデンの花たち、バジルの種まき

5/3 憲法記念日 Myガーデンの様子です。 ⇒ Myブログ:今日の写真 ゴーヤの鉢に居候していたネモフィラをどこかへ植え替えたい! どこへ? 寄せ植え鉢-Hの、プリムラ・マラコイデスの花が終わったので抜いて、そこへネモフィラを植えることにしました。 寄…

5月の花暦:2019 『平成』から『令和』へ

2019年 5月の花暦 シモツケ 2019/4/30 → 5/1 『平成』から『令和』へ 新しいスタート! 5月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 5月の花:2006~まとめ 毎年の5月の記事を見てみましょう! → 2019年、2018年、2017年、2016年 → 2015年、201…