Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12/27 Myガーデンの寄せ植え鉢-H

Myガーデンの寄せ植え鉢たち、今年もきれいに咲いてくれました。 来年もよろしくね。 12/27 Myガーデンの寄せ植え鉢-H プリムラ マラコイデス ノースポール ベロニカグレース ミニスイセン めも:2017/12/27 CX2 で撮影 Goo2記事 12/3 寄せ植え鉢を作…

12/27 Myガーデンのイチゴちゃん

→ 2017_イチゴを育てよう シリーズ 去年春に植えたイチゴちゃん。 今も元気! あっ 花が咲いてるよ。 実もなっています。 未だ白いけど。 ちょっと楽しみ! 葉っぱも大きい。 ホントは植え替えたほうがいいらしいけど。 めも:2017/12/27 CX2 で撮影 2016…

12/27 MyガーデンのプランターA、きれいな花たち

12/27 プランターA イベリス ブライダルブーケ ミニシクラメン ビオラ イソギク めも:2017/12/27 CX2 で撮影

12/27 Myガーデンの花たち:イソギクの花 他

アジサイ鉢-2017 Myガーデンの寄せ植え鉢の花たち イソギクの花 ヒメツルソバの花 ミントリーフの花 モミジバゼラニウム デュランタとベロニカグレース アジサイの黄葉 アジサイA2017 ムクゲやアジサイなどを挿したプランター。 (アジサイB、アジサイC、…

12/27 Myガーデンの多肉植物

寒くっても、多肉植物は平常心で過ごしているようみたい。 多肉植物の鉢-B 小さな鉢 クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種 多肉植物の鉢-A たくさんの寄せ植え シャコバサボテンを挿していたら、蕾です。 どれも元気…

12/27 Myガーデンの寄せ植え鉢-L

クリスマスも過ぎ、寒さが厳しいですね。 Myガーデンの寄せ植え鉢の花たち、 北風ピューピューに負けじときれいに咲いています。 12/27 Myガーデンの寄せ植え鉢-L ひえぇ~、ヤバイ。ユリオプスデージーの花が食べられている。 イベリス ブライダルブー…

2017年Myガーデンのアジサイ日記

アジサイ鉢-2017 2020年のアジサイ鉢 ・ 2019年のアジサイ鉢- ・ 2018年のMyガーデンの アジサイ ・ アジサイ鉢-2017 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2017年の Myガーデンのアジサイの様子をまとめました。 アジサイ鉢-2017 アジサイA2017 と 挿…

◎メリー・クリスマス 2017

毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (Gifアニメーション) ⇒ Goo1記事 2017年クリスマスツリーの飾り募集、飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」 ⇒ Goo4記事 X’masツリーを飾ろう:2017 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリー…

◎12月の作業と シナマンサクの黄葉:腐葉土箱の蓋修理

エリア4のシナマンサク。 きれいに黄葉しています。 12/10 ガーデニングクラブの作業日。 枯れた葉を落としました。 めも:2017/12/10 CX2 で撮影 さっぱりしました。 めも:2017/12/12 SW001SH で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 12月…

12/10 エリア1 ミニバラと紅葉の絨毯

エリア1Nの花壇、ちょっと雰囲気が変わりました。 隣の公園の落ち葉をお掃除して、 花壇に敷き詰めたんですって! 花壇の縁の ヒメツルソバとミニバラ、寒くなってますます元気 たまにはしゃがんでみてください。 ミニバラが、エレガントでしょ! アブチロ…

12/10 エリア5 新しい寄せ植え鉢2つ

エリア5には、新しい寄せ植え鉢2つ置かれました。 ナデシコ と ハボタン の寄せ植え鉢 ポップブッシュの寄せ植え鉢 ポップブッシュ イベリス ブライダルブーケ センニチコボウ(千日小坊) アリッサム 花壇には 実がなっています センリョウ キミノセンリ…

12/10 フジの剪定とこれまでの梯子作業まとめ

12/10 日曜は、ガーデニングクラブの定例作業日。 藤棚のお手入れ、藤(フジ)の剪定をしました。 曲線型の藤棚 角型の藤棚 撮影に行ったときにはもう作業は終わっていました。お疲れ様です。 めも:2017/12/10 CX2 で撮影 これまでの梯子(ハシゴ・はしご…

12/10 エリア2 ヤツデの花と紅葉の絨毯

12/10 エリア2 作業日の花壇 カラフルな紅葉の落ち葉を、花壇に敷き詰めました。 紅葉の絨毯です。 ヤツデ の花が咲いています。 ズームで見てみましょう! めも:2017/12/10 CX2 で撮影 『紅葉の絨毯』で、ずっと前に描いたアニメーションイラストを思い…

12/10 エリア3にヤマユリとセンリョウを植える

12/10 作業日 エリア3 花壇に ヤマユリ の球根を植えます。 百合(ユリ) ヤマユリの球根 これってお正月に食べるゆり根ですね (*^_^*)♪ 穴を掘って、肥料を入れます。 水を撒いて、球根を入れ 土をかぶせて、 周囲に支柱を立てて出来上がり。 鉢植えのセ…

12/10 エリア7 作業日の花壇

12/10 エリア7は、植えたばかりの花たちが元気です。 エリア7E スイセンが香ります。 ストック、ビオラ、アリッサム 一重の花のストック 八重の花のストック エリア7W 色とりどりのビオラ めも:2017/12/10 CX2 で撮影

12/10 中庭にボケの花

中庭の木瓜(ボケ)に花が咲くころ、 近づくと 少しだけ咲いていました。 薄いピンクの花 白い花 めも:2017/12/10 SW001SH で撮影 こちらも見てね。 ⇒ 12/12 近所の公園のボケの花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 ボケ(木瓜) 学名Chaenomeles speci…

◎2018年花暦を作ろう!

花暦作成計画と作業 2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用) ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 ⇒ Goo4記事 カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 こちらもどうぞ…

12/3 冬の寄せ植え鉢を作ったよ

MyGチューリップ 夏の寄せ植え鉢はニチニチソウが咲いているので、そのままになっていました。 でも、そろそろ冬の寄せ植え鉢にリニューアルしなくては! 12月になったので、ぐずぐずしていられません。 12/3 寄せ植えにする花の苗とチューリップ球根を買い…

イチョウが黄葉したMyガーデン

Myガーデンの小さな イチョウ がやっと黄葉しました。 トウガラシ の実は、ずっと鮮やか。 GCビオラ2017 の鉢は、元気。 めも:2017/12/03 SP570UZ で撮影

◎イルミネーションを飾りました:2017

キーワード : イルミネーションの飾りつけ 12/3(日) 恒例のイルミネーションの飾りつけ 花壇の高い木が、輝くツリーになりますよ。 中庭には、大きな星を飾ります。 藤棚に沿って、ライトを並べたり、トナカイやサンタを飾ったり。 壁面の飾りつけは、早…

12月の花暦:2017: 常時SSL化に伴う作業が!

12月の花暦 ラナンキュラス 12月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 12月の花:2006~まとめ 毎年の12月の記事を見てみましょう! → 2017年、2016年 → 2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年…