Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

青い小花

花壇に 青い小花 が 満開です。 小さい花です~ 近寄ってみてみましょう。 ワスレナグサですね。 すべて 2008/02/29 Ca GXで撮影

日本水仙が香る花壇

花壇に ニホンスイセン (日本水仙) が香ります。 めも:すべて 2009/02/23 Ca GXで撮影

ハーデンベルギアの紫と白

ハーデンベルギア って初めて見る花です。 小花なので 撮るのが・・・。 2011年6月2日 追記 このときは、ハーデンベルギア ってわかっていたのに、 数年後 名札がなくなると 何の花か わからなくなりました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:エリア7Wの白い花 ハ…

クリスマスローズが開いたよ

シェードガーデン(エリア5)に、クリスマスローズ が 開きました! 今年はちょっと元気がないかなぁと心配していたけど、こんなにきれいに! 緑の中・・・・どこにあるかわかりますか? すくっとして 凛とさわやか すべて 2008/02/23 Ca GXで撮影 キーワ…

白いシクラメン

花壇には、 Goo2記事 緋色のシクラメン と 一緒に、白いシクラメンも咲き誇っています。 すべて 2008/02/23 Ca GXで撮影

緋色のシクラメン

華やかな 緋色のシクラメンは ガーデンの中心的存在 すべて 2008/02/23 Ca GXで撮影

面白い顔のビオラ

ビオラって、面白い顔しているね。 僕たち ・・・ 何でこんな顔に なったのかなぁ~ すべて 2008/02/23 Ca GXで撮影

近付いてみる花

花に、近付いてみると また違った雰囲気を感じますね。 ピンクの マーガレット ノースポール おや、これは!? おなじみ ストックです。 見慣れた花でした。 めも:すべて 2008/02/23 Ca GXで撮影

2月後半のMyガーデン

2月後半のMyガーデンの様子です。 固い蕾だったカランコエが、咲きました! ⇒ Goo2記事 2008/2/1の蕾の様子です。 母が、きれいにお手入れや掃除をしてくれました。 すべて 2008/02/22 Ca GXで撮影 こちらも見てね ⇒ Goo2記事 2/3のオキザリス・バー…

沈丁花をみつけたよ

散歩の途中、沈丁花(ジンチョウゲ)をみつけたよ。 赤い蕾に 白い蕾 すべて 2008/02/15 Ca GXで撮影

雪のち晴れ

ガーデニングの庭 冬の装いです。 この前の雪は すっかり消えています。 つぼみは ワイン色、 開くと真っ白 満開の ハナカンザシ すべて 2008/02/10 Ca GXで撮影

ローズマリー

昨日は 再び 雪 お出かけの 今日は快晴になりました。 Myガーデンには ローズマリーが咲いています。 寒くないのかしら~? Myワード : 潅木

2月のプリムラ・ジュリアン

最近のMyガーデン けなげに咲いているのは、プリムラ・ジュリアン 淡い色で ちょっと 心もとなげ・・・ 寒さにまけるな! 元気な黄色はこちら → Goo2記事 2008/1/15

蕾がきれいね

日差しに向かって 蕾が 伸びているのは、 オキザリス・バーシカラー ねじりもようが とっても きれいね オキザリス・バーシカラー 別名 ハナカタバミ (花傍食) カタバミ科 オキザリス(カタバミ)属

◎早く咲かないかなぁ

餅つき大会 で Get した花の苗。 お日さまにあたってスクスク育っています。 カランコエ と ストック 早く咲かないかなぁ