2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
おしゃれな クリスマスローズ エリア4で うつむいて咲いています。 少し下から見上げてパチリ、 ず~~と ズームで! こちらは、薄桃色にほんのり染まっています。 めも:2010/02/23 940SH AS で撮影 キーワード : GCクリスマスローズ_2010
エリア4の花 一面のハボタン。 ミニシクラメンも たくさん。 薄桃色がきれいね。 めも:2010/02/23 940SH AS で撮影
エリア1の ジンチョウゲ まだ蕾です。 あと一雨ってところかしら。 めも:2010/02/23 940SH AS で撮影
エリア1の花 色々咲いていますね。 反対側には、ユリオプスデージーが咲き始めています。 めも:2010/02/23 940SH AS で撮影
シナマンサク が満開 枯葉のほうが 目立ってる!? 遠くで見ると そうかもしれないね・・・。 近づくと・・・。 こんなにステキ! めも:2010/02/23 940SH AS で撮影 キーワード : シナマンサクの花
植物の写真を載せたブログを2つ、書いています。 それぞれには、2009/3/31頃、索引を作りましたが、 どっちのブログに載せたかな? と ウロウロすることがあるので、 共通の索引を作ってみました。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 花の名前の「索…
2010/2/16 シクラメンの花が 携帯メールで送られてきました。 ゴージャスな 白とピンクのグラデーション! みにシクラメンもかわいいけれど、 大きな鉢植えのシクラメンは、豊かな気分にしてくれますね。
NHKホールの脇に、紅白の 梅(ウメ) が咲いています。 NHKホール前は、「バンクーバーオリンピック」のイベントが! めも:2010/02/13 940SH AS で撮影 めも: リンクの文字コード修正済
あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナーを、内容に分けて4つにしました。 さらに、まとめのページを作ったので、そちらからもご利用下さい。 ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナー 一覧 それぞれの コーナー ベルルとパそぼのおすすめコーナー (本や…
プランターがイマイチさえない ノースポールを追加したら、ぱっと元気な雰囲気に! プランターA0908は、黄色のパンジーが咲き始めました。 大きな花ですね。 プランターF0911 GCパンジー2009 にも ちょこっと! もうすこし ビオラが咲くといいのだけれど・・…
エリア3 通りかかると あれ~~ せっかく伸びた茎が ポッキリ 折れています。 こういう植え方なら 安全かも! こちらは ガードしながら、風情もありますね。 夏から ず~~~~と咲いてている フランネルフラワー フェアリーホワイト めも:2010/02/09 94…
2月の暦です。 2月には、いったいどんな花が咲くのかしら? こちらにまとめました! → Goo2記事 2月の花:2006~まとめ 毎年の2月の記事を見てみましょう! → 2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年 Myブログたちの1月のまとめです。 みてね…