2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
剪定した スイフヨウ の枝をもらいました。 挿し木用の土と赤玉土を混ぜて挿し木用の鉢を作ります。 数撃ちゃ当たる (=^▽^=)たくさん挿しました。 スイフヨウ (酔芙蓉) Hibiscus mutabilis cv. versicolor (アオイ科 フヨウ属) スイフヨウはフヨウの園…
寄せ植え鉢-C: Goo2記事 2022/1/9 <== 1/30 ==> ツタンカーメンのエンドウはどうなってるでしょう。 まだ、支柱はいらないね。 白いイチゴの小さな苗は? 大丈夫かなぁ 中央はストックの苗 手前はミリオンベル めも:2022/01/30 PowerS…
→ ブルーベリー2022 シリーズ → 2020年のブルーベリー 2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木:ブルーベリーA 2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木:ブルーベリーB の2本を育ててい…
キーワード :バス通りの花壇 Goo2記事 2022/1/4 <== 1/29 ==> Goo3記事 2023/1/21 散歩道のバス通りに面した花壇は、カラフルです。 アネモネ・ポルトの赤い花が、燃えるよう! 並んだストックのピンクが優しい雰囲気。 めも:2022/01/29 SW00…
GCビオラ2021 ・ MyGシクラメン2020 ・ MyGシクラメン2021 GCビオラ2021: Goo2記事 2022/1/10 <== 2022/1/26 ==> Goo2記事 2/25 MyGシクラメン2020: Goo2記事 2022/1/10 <== 2022/1/26 ==> Goo2記事 2/25 MyGシクラメン2021: Goo2記事 2021/1…
GCクリスマスローズ_2022 Goo2記事 エリア4: Goo2記事 2022/1/9 <== 2022/1/16 ==> 2022/2 花壇には クリスマスローズ がたくさん植えられています。 エリア4では、真っ白の花が 数株咲いています。 横顔もステキ。 下からお花を見ると ズームで見…
キーワード : マンションの紅白の梅 Goo2記事 2021/2/10 <== 2022/1/16 ==> Goo2記事 2/1 中庭の 梅(ウメ) が咲き始めました。 花は木の枝の高いところに咲いています。 白梅 花をズームで見てみましょう! 紅白混ざって ほのぼのとした風情 …
Myガーデンの多肉植物の鉢。 Goo2記事 2021/6/26、6/29 <== 2022/1/10 ==> Goo3記事 2022/5 お久しぶり、特に変化はありません。 多肉植物の鉢-A お椀のような丸い鉢 色んな種類の 多肉植物 多肉植物の鉢-D 平たい鉢 ・・ これはちょっとお手入…
MyGハイビスカス-2021 Goo2記事 2021年12月 <== 2022年1月 ==> 2022年2月 ハイビスカスは、夏から秋まで花を楽しみ、その後、切り戻して室内で冬越しするのが一般的。 Myガーデンでは、室内に入れず ベランダで冬越しさせます。 様子をみながら枝を剪…
GCビオラ2021 ・ MyGシクラメン2020 GCビオラ2021: Goo2記事 2021/12/28 <== 2022/1/10 ==> Goo2記事 1/26 MyGシクラメン2020: Goo2記事 2021/12/28 <== 2022/1/10 ==> Goo2記事 1/26 ガーデンシクラメン2020 ガーデンシクラメンが、だいぶ咲…
20220109_花壇散歩 シリーズ エリア1: Goo2記事 2021/12/24 <== 2022/1/9 ==> Goo2記事 2022/2/3 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日。 エリア1 作業が終わった花壇を、撮影しました。 カラフルなパンジーが陽射しに輝く ヒューケラなど…
20220109_花壇散歩 シリーズ エリア5: Goo2記事 2021/12/5 <== 2022/1/9 ==> 2022/2 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日でした。 エリア5 作業が終わった花壇を、撮影しました。 印象的な白い ツバキ の花 2つの寄せ植え鉢 ツワブキの咲…
20220109_花壇散歩 シリーズ エリア7: Goo2記事 2021/12/5 <== 2022/1/9 ==> 2022/2 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日でした。 エリア7 作業が終わった花壇を、撮影しました。 エリア7E ガーデンシクラメン ハボタンとパンジー チェ…
GCクリスマスローズ_2022 20220109_花壇散歩 シリーズ エリア4: Goo2記事 2021/11/25 <== 2022/1/9 ==> Goo2記事 2022/1/16 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日でした。 エリア4 作業が終わった花壇を、撮影しました。 たくさん植えられ…
20220109_花壇散歩 シリーズ エリア3: Goo2記事 2021/12/5 <== 2022/1/9 ==> 2022/2 エリア2: Goo2記事 2021/11/11 <== 2022/1/9 ==> 2022/2 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日。 作業が終わった花壇を、撮影しました。 1月6…
20220109_花壇散歩 シリーズ 1月9日(日)は、ガーデニングクラブの作業日。 エリア4 茶色になった シナマンサク の葉を落としました。 小さな蕾を見つけました。 木の下から青空を見上げる。 シナマンサク (支那満作) Hamamelis mollis (マンサク科 …
寄せ植え鉢_2021-2022 Goo2記事 2021/12/28 <== 2022/1/9 ==> 寄せ植え鉢-N リニューアル 夏の花を抜いた隙間にストックを2本植えました。! マツバボタンもトウガラシの鉢からここへ 植える前はこんなでした。(*^_^*)♪ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆…
寄せ植え鉢-C 作成 :2022/1/9 ==> Goo2記事 1/30 1/9(日)は、ガーデニングクラブの作業日でした。 メンバーから、小さな苗をいただきました。ありがとうございます。 ツタンカーメンのエンドウ と 白いイチゴ ですって! とりあえず、…
ガーデニングクラブで育てた トウガラシ 2鉢(A・B)が、2021/8/29に届きました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:8/29 トウガラシの鉢が届きました 育て方のポイントは、過乾燥にしない! 水分と肥料不足に注意。 Bは、友人にあげたので、「トウガラシ鉢-A」を育…
1/6 午後から雪が降り出して あっという間に地面まで真っ白。 17時 イルミネーションが点灯しました。 エリア3の花壇の様子を見に行きましょう! 花壇に置いた植木鉢も、樹々も真っ白。 中庭の様子を見に行きました。 積もりたての雪の上を歩くとふかふか…
Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」の「毎月会える花のまとめ」の 『まとめ』です! (*^_^*)♪ こちらも見てね! ⇒ 今月会える花のまとめです。 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 1月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 1月の…
キーワード :バス通りの花壇 Goo2記事 2021/9/25 <== 2022/1/4 ==> Goo2記事 2022/1/29 散歩道のバス通りに面した花壇 アネモネ・ポルトが植えられています。 アネモネは、今シーズンのあこがれの花。 Myガーデンに植えたかったけど、花苗を買…
2022年の干支は 「寅」、トラです。 ☆ 寅年 (トラ) にちなむ植物を探してみましょう! 花穂を虎のしっぽに見立てた「◯◯トラノオ」はたくさんの種類があります。 カクトラノオ(フィソステギア):シソ科 オカトラノオ:サクラソウ科 イブキトラノオ:タデ…
マンションのエントランスのお正月飾り 去年の12/28に ガーデニングクラブのメンバーが飾り付けました。 マツとハボタンに ナンテンの真っ赤な実がアクセント めも:2022/01/01 PowerShot SX730 HS で撮影 お正月飾りは、1月7日に片付けます。 去年の様子…
あけましておめでとうございます。 2022年(令和4年) 寅年 今年もどうぞよろしく! 明るく前向きに暮らしていきたいですね。 ときには、のんびりブログに お付き合いください! メインブログもどうぞ! ⇒ Goo4記事 謹賀新年 2022 ~ Myブログ「パそ…