2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1/22に降った雪は、かなり積もって なかなか解けません。 ⇒ Goo4記事 2018/1/23 「雪の朝、青空」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 1週間近くたっても、日陰には 雪が残っています。 1/28 お餅つき大会の日 雪が残る花壇 エリア7W 花壇…
1/22に降った雪は、かなり積もって なかなか解けません。 ⇒ Goo4記事 2018/1/23 「雪の朝、青空」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 1週間近くたっても、日陰には 雪が残っています。 1/28 お餅つき大会の日 エリア1N ミニバラ ステキで…
1/22に降った雪は、かなり積もって なかなか解けません。 ⇒ Goo4記事 2018/1/23 「雪の朝、青空」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 積雪の翌日からは晴天だったので、 もっと早く雪は解けると思っていましたが、 1週間近くたっても、日陰…
MyGチューリップ 1/29 チューリップ球根は、それぞれ3個ぐらい入っています。 寄せ植え鉢-H 寄せ植え鉢-L プランターA (球根の写真撮り忘れ) めも:2018/01/29 CX2 で撮影
1/22に雪が降って以来、ずっと寒いですね。 Myガーデンの花たち 例年は、寒さのことは 全く気にしなかったのですが。 今年は、うっかりしていて・・・、 玄関側は、気温が低いうえに寒風吹きすさぶ~~。 すっかり元気がなくなった花 シクラメン プランターA…
キーワード : MyGストック2018 昨日のお餅つき大会でもらったストックの苗。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:お餅つき大会でもらったストック:2018 そのままの鉢で咲かせるつもりだったけれど、 お隣さんが、寄せ植え鉢に植え替えているのを見て、寄せ植えもいい…
キーワード : お餅つき大会でもらったストック ・ MyGストック2018 お餅つき大会でもらった ストック の苗です。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:餅つき大会と苗の配布 2018 今年は、苗の成長が遅いとのことに人気イマイチ。 蕾はついていませんね。 植木鉢の波型…
1/22に降った雪は、かなり積もって なかなか解けません。 ⇒ Goo4記事 2018/1/23 「雪の朝、青空」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 1週間近くたっても、日陰には 雪が残っています。 1/28 お餅つき大会の日 公園に行ったら 雪が解けたと…
先日の雪がまだ解けずに残っている曇り空の日曜。 マンションのお餅つき大会です。 風がないのが助かりますけど、寒~い。 子供御輿が練り歩きます。 餅つき 餅丸め きなこ餅や胡麻餅 鉄板でお餅を焼いて 海苔餅。 お汁粉は、うっかりしていたら 売り切れで…
室内に置いている ミニ盆栽 苔玉は、イマイチパッとしません。 苔玉L 苔玉S めも:2018/01/23 CX2 で撮影
1/22に雪が降って翌朝のMyガーデン。 どれも、雪が当たらなかったので、元気です。 寄せ植え鉢-H 寄せ植え鉢-L プランターA めも:2018/01/23 CX2 で撮影
ずっと室内で育てている ポトス。 水苔に植えているので、室内でも清潔。 直射日光は当たらず水持ちがいいので、水やりは月に1~2回でOK。 本棚の上を飾っている。 タンスの上にも。 これは、キッチンの窓辺。水耕栽培です。 水替えは やはり月に1~2…
花壇の あちこちに スイセン が咲いています。 大好きな 昔ながらの スイセンの花 エリア7E エリア1N エリア6 めも:2018/01/14 CX2 で撮影
エリア3に新しいプランターが! ハボタンが 並んでいます。 ハボタンとナデシコ センリョウは、未だ実が残っています。 竹垣を新しくしました。 エリア3 めも:2018/01/16 SP570UZ で撮影
ガーデニングクラブのメンバーさんから、うれしい写真メールが届きました。 落ち葉の積もる花壇に顔を出したのは、 スノードロップ! どこ、どこ! あったぁ~。 めも:2018/1/15 撮影 いつもお手入れをしている人でないと、気づかないですよね。 花が咲いた…
キーワード : マンションの紅白の梅 1/14 花壇の作業の日に、梅が咲いているのに気づきました。 紅白の 梅(ウメ) 今年は早いですねぇ。 今日の夕方、カメラをもって パ・チ・リ 白梅 紅梅 紅梅 もう満開でしょうか。 見る方向で、色合いが変わりますね。 …
1/14 日曜は、ガーデニングクラブの作業日。 寒いですねぇ。 花壇のそばの公園で、苔の下から霜柱が 顔を出しています。 踏むと、じゃりじゃり。(*^_^*)♪ 霜柱、氷の柱 しゃがんで見てみましょう。 ルーペで見たら面白そうね。 めも:2018/01/14 CX2…
代々木公園 には、丸い花壇があり 季節の花が植えられています。 ビオラ、シロタエギク など 雪吊り 葉の落ちた木々と池の向こうに青空 バラ園は 今はなにも咲いていません。 派手な門の間の階段を上って、 しばらく行くと NHKホール めも:2018/01/13 SW0…
近所のヒイラギナンテンが豪華な花をつけています。 角度を変えて、見てみましょう。 びっしり咲いています。 めも:2018/01/11 SW001SH で撮影 ヒイラギナンテンの花は、何度も見ていますが、 こんなに花をつけたのは初めて! びっくりです。 調べたら似…
新春のMyガーデンの多肉植物 多肉植物の鉢-A 多肉植物の鉢-B めも:2018/01/10 CX2 で撮影 クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種 12/27 と 比べてみて! あんまり変化はないね。
MyGチューリップ 新春のプランターA シクラメンの花 イベリス ブライダルブーケ ビオラ ここにも、チューリップの球根が! めも:2018/01/10 CX2 で撮影 Goo2記事 12/27 と 比べてみて!
MyGチューリップ 新春の寄せ植え鉢-L チューリップの球根が顔を出していますよ。 めも:2018/01/10 CX2 で撮影 12/27 と 比べてみて!
新春の寄せ植え鉢-H 黄色いミニスイセンの花。 だんだん減っていくけど蕾は見当たらない・・・。 大きくなったプリムラ マラコイデスのピンクの花 ノースポールの白い花 切って挿しただけの赤いトウガラシの実が、ワンポイント めも:2018/01/10 CX2 で撮…
☆ 戌(イヌ)にちなむ植物を探してみましょう! U・ェ・U 花壇やMyガーデンなどの写真をふり返りますよ。 U・ェ・U ワン Myガーデンに今咲いている花たち 「ヒメツルソバ」 タデ科 イヌタデ属 Goo2記事 『ヒメツルソバ(ポリゴナム)の花苗』 2015年11月20日 …
エリア2の花壇 ツワブキの花 ハボタン アセビ ヤツデ エリア2 めも:2018/01/03 SP570UZ で撮影
ハイビスカス 真冬のこんな時期に、植え替え? でも、ハイビスカスの鉢は、一緒に植えていたトウガラシの根がびっしり這って、すっかり根詰まり。 このまま枯れるんじゃないかと、ダメもとで 新しい鉢に植え替えます。 一回り大きな鉢を用意し、ネットを敷い…
マンションのエントランスのお正月飾り マツ・タケ・ナンテンの赤い実・ハボタン めも:2018/01/02 SP570UZ で撮影 このお正月飾りは、「門松」ということになるのでしょうか。 門松について 門松は、一般的には家の門や玄関前に2本を左右対称に飾りますが…
あけまして おめでとうございます。 今年もどうぞよろしく! U・ェ・U ♪ 雪景色のコラージュで、ワンちゃんと南国の花たち ♪ ブログを始めた2007年から 毎年の新年のごあいさつです。 ⇒ あけおめ! メインブログもどうぞ! ⇒ Goo4記事 謹賀新年 2018 (H30年)…