Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

このブログについて

Gooブログ終了! 引越し準備しなくては・・・。

2025年4月27日 記 Gooブログが終了する!! というお知らせに、大ショックです。 本ブログは、2022年3月31日に、次のGooブログにバトンタッチしたご隠居さんみたいなもの。 とはいえ、 2006年3月にスタートして、4713記事。 画像は、全25,645枚(使用容量 2.…

◎2022/8/1 パ・そ・ぼの旧ブログは終了です。

★ お知らせ ★ あとりえ「パ・そ・ぼ」 ベルル 2005年から長く愛用してきた 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」は、 2022/8/1 消滅しました ♪(^_^) /~~~ TeaCup Autopage様、長い間 お世話になりました。 見てくださった方々、ありがとうございました。 旧…

◎2022/4/1 庭には花:ここから新しいブログへ引っ越します

◆ Gooブログ引っ越しのお知らせ 2022年4月1日 ◆ 2006年3月1日に誕生日した、ここのGooブログ 『 はてな2へ引っ越し → Niwa niha Hana (庭には花)』 は、 2022年4月1日に 新しいGooブログ 『 FC2-6へ引っ越し → 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花…

3/8 テンプレートが勝手に変わった

2022年3月8日 ゲッ! このブログのテンプレートが 勝手に変わってしまった! !!(>д<)ノ Goo さん、どうして??? 原因は、こちらの影響のようですが・・・。 今 使っているテンプレートは対象外です。Gooのサポート、しっかりして下さい! 一部テンプレ…

Gooフォトチャンネルが蘇るかも:2019年

2025/05/06 追記 2025年11月 Gooブログ終了にともない、「Gooブログのフォトチャンネル」も消滅しました。♪(^_^) /~~~ 2019/12/22 記 Gooフォトチャンネルは、2010~2015年にたくさん作リました。 その後、フォトチャンネルを構成していた Flashの技術が…

Gooブログ編集画面が変わったよ

2019/3/25 先日から Gooブログスタッフよりお知らせがあった「編集画面の変更」ですが、 今日ブログ作業をしようと 編集画面を見たら、すっかり様変わり。 びっくり~。 → 『リニューアル第2弾リリースのお知らせ』 2019-03-25 12:31:20 | 2019年リニューア…

Gooブログの「Https化」に対応:設定変更完了!

2018/3/8 gooブログ常時SSL化の実施が行われました。 写真を表示しないなど 表示が不自然な時は、 「ページの再読み込み」(ブラウザの左上 矢印の付いた〇印アイコン)を試してください。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 昨年中に、以下に従って…

グリムスの苗を育てるブログパーツは削除します。

グリムス(gremz)の苗を育てるブログパーツは、2008年10月25日に始めて ここには、2009年8月18日に移植してずっと育ててきました。 ブログに記事を書くことで、実際の植林にも ちょっぴり貢献してきました。 17本が、大人の木になりました。 → 大人の木 …

ブログの文中文字からのリンクができない件

2016/06/15 記 gooスタッフブログ 2016-06-15 16:41:30 | 【追記】gooブログ メンテナンス後の仕様変更のご案内、ならびに 発生している事象について ■メンテナンス後の仕様変更について 1.文字コードの変更 文字コードをEUCからUTF-8に変更させていただき…

◎Googleアナリティクスを試してみよう

Gooブログの アクセス・ランキングのページを見て、 この ↓ メッセージに気づきました。 「無料ユーザーもGoogleアナリティクスが使えるようになりました!」 → 【追記】全てのユーザー様へ、googleアナリティクス、サーチコンソールのご利用が可能になりま…

◎ブログのコメントの書き方は(Gooブログ)

ブログを書いていると、読んだ方からコメントがくるとすごくうれしいものです。 また、他のブログにも、コメントをしてみたくなります。 ブログを始めた頃、コメントをするのは ドキドキでした。 そんな頃を、思い出して、コメントの方法を書きますね! ブロ…

◎写真サイズのテストをします

バス通りの 紅葉で、ちょっと写真のテストをします。 2048*1536 ピクセル 1.11MB の写真を投稿しました。 サムネイル表示 普段通り リサイズしてUPした写真。(500*375) めも:2014/11/30 940SH AS で撮影 ⇒ Goo4記事 紅葉の道を散歩 ~ Myブログ「パそ…

1年前の記事に連動して思い出を書く(ヤブランの花)

ヤブランとアベリアを楽しむ マンションの庭には、季節の花が!ヤブラン、まだまだきれいに咲いています。花の時期が長くて、香りのいいアベリアめも:2011/10/02 940SH AS... >続きを読む ☆goo[ブログ]pasobo_koto さんの1年前の記事(2011.10.08) という…

ソーシャルブックマークボタンを押してみよう!

ブログの記事の下の方に、いわゆる 「ソーシャルブックマークボタン」が設置されています。 ブログによって、どのボタンが設置されるかは違うようです。 自分で選んで設定できるブログもあります。 さて、ここ (Gooブログ) には、自動的にボタンがついてい…

改行が効かない

Gooブログでは、いつも 「TEXTエディター」 で 記事を書いています。 リンクのある文字を、コピペするのが楽かなぁと思って、書いている途中で 「HTMLエディター」 に切替。 Gooブログにかぎらず、「HTMLエディター」は、楽だけど、自分の思い通りにいかない…

Myワードを活用

2012/10/9 お知らせ 「Myワード」に 『ミニ知識』 と 『MyG****』 追加 !! 右サイドバー 又は 本文中(文末)で、クリックすると このブログ内の 記事がピックアップされます。 あの花、って いつ咲いたっけ? どこで見たかなぁ。 ブログの記事の数が…

『Myワード』に変更します!

これまで、ブログの内容を カテゴリーとは別にピックアップするために、 独自に「キーワード」というものを作って利用していました。 ところが、2011年12月21日 Gooブログの仕様で、 勝手に 「キーワード」が追加表示されることになりました。 → ブログの記…

◎テンプレートを2カラムに変更

3年ぶりにテンプレートを変更で~す。 デジカメの画素数も大きくなっているので、写真サイズをひとまわり大きく したくなりました! ネットのスピードも増し 、ブログの反応もPCの能力もよくなっていますからね。 それに合うように、ブログのレイアウト(…

Myワード(旧キーワード)を追加整理しました。

2011/12/26 追記 Gooブログの仕様で、Gooの「キーワード」が各記事末に表示されるようになったので、 個人的に活用していた 「キーワード」は、「Myワード」に変更します! 2011/10/18 記 右サイドバーに表示している 「キーワード Myワード」 は、記事の検…

花の名前について

2011/8/22 植物の名前の表記で、はたと考え込んでいます。 たとえば、Myガーデンで とっても元気なピンクの花。 挿すとどんどん増えるし、花の時期も長いので、このブログの写真にもよく出てきます。 これまで ずっと、単に 「セージ」と書いていました。 …

カテゴリーを変更しました。

ここのブログは、2006年05月13日に創めたので なんと 5年が経ちました。 そこで、なんとなく、使いにくかった「カテゴリー」を見直しです。 カテゴリーは、30個と決まっているので、無駄を省き、必要なところは、細分化。 シェイプアップですね! ・ 索引と…

「まとめてアップロード」うまくいったり・・・。:2011年

画像フォルダの、新機能、 まとめてアップロード。 今日試したらうまくいきました。 まとめて20枚の写真が簡単にUPでき、すごく便利! じつは、機能ができてすぐ頃は、UPがうまくいかず イライラ。 結局いつものように、3枚づつUPしていました。 今…

Myワード と 編集のこと

いつも、見てくださって ありがとうございます。 記事や写真を うまく見ていただくために、このブログでは いくつか工夫しています。 Gooブログでは、右上の検索窓に、思いついた「文字」を入れ ▼「このブログ内で」で検索すれば、 「文字」を含む記事が、全…

Twitterのブログパーツ貼りました

ようやく、Gooブログも 「Twitter」ブログパーツに対応です。 待ち遠しかった~。 というわけで、右サイドバーの 「カテゴリー」の下に貼りました。 このブログも含め、ベルルの複数のブログの 更新状況なども 「つぶやき」になっています。 → My Twitter pa…

フォトチャンネルのこと:2010年

2025/05/06 追記 2025年11月 Gooブログ終了にともない、「Gooブログのフォトチャンネル」も消滅しました。♪(^_^) /~~~ 2010/11/06 記 gooフォトチャンネルが、進化しているようですね。 ◇ 2011年 GC花暦用の花 を ピックアップして、 フォトチャン…

リンク集の整理しました~

このブログを始めたのが、2006年。 インターネットの世界も ずいぶんと 変化していますね。 私のブログたちも 雑草のように増殖しています。 (*^_^*)♪ ⇒ Myブログたちの最新記事一覧 楽しいサービスを使ったページも、いろいろ試して遊んでいるとこ…

キーワードの活用

2010/0410 記 キーワードを活用しよう! 2010/4/10 記 「キーワード」を文末に記入。 これまで、文中に 「キーワード」を記入してきました。 花の色やそのほかのキーワードは、文中に入れるより文末に書いたほうがすっきりするようなので、試してみます! も…

テンプレート変更中止だぁ

去年の冬から 使っているテンプレート 「雪空」 色が控えめで 気に入っていますが・・・、 もう一つの Myブログ「散歩道の野草と風」 と色合いが似ていて、間違えそうになります。 gooからのうれしいお知らせ!が届いた → 「カスタムレイアウト」テンプレ…

Gooなんなんだぁ~~

このところ、Gooのブログは、ログインして ブログ記事を書いたり作業をしていると、 あまり時間も経っていないのに、再ログインの画面になって、 それまで書いた記事が パァ (消滅)です。 Goo なんなんだぁ~~。 他のブログでは、こんなことはないのに…

Myワード「これは何??」を追加

2009/7/29 記 このブログには、名前のわからない植物 が出てきます。 かなり一生懸命調べますが降参・・ そんなとき、教えていただくこともあって たいへん助かっています。 わからないものを 「カテゴリー」にまとめるのは、イマイチな気がするので、どうし…