2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと地味で、おしゃれな花壇 シェードガーデン ここの仲間たちが、咲いています。 最初に 紹介するのは、『 クマガイソウ 』、変わった形ですね。 詳しくはこちら ⇒ My野草ブログ 2008/04/27 ガーデン全体の様子です。 ひそかな人気者 エビネ 別の色合…
スズラン(鈴蘭) が満開 ~~~ いい香り 葉っぱも元気です! すべて 2008/04/28 Ca GXで撮影 去年の様子も見てね ⇒ Goo2記事 Myブログ 2007年05月16日
2008年10月15日 追記 ヒヤシンソイデスだと、思います! こちらをみてね ⇒ Goo2記事 Myブログ:突然ですが、ヒヤシンソイデス! この花は もう 10年以上前から Myガーデンにいるんですが・・・。 お名前がわからないのです。 すらりとした茎の下の方に…
2016/05/01 追記 2008年の記事が このブログに欠けていたので 以下と同じ記事を追加しました。 ⇒ ムベの花 むべなるかな ~ 2008年04月29日 Myブログ「散歩道の野草と風」 ⇒ ムベ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 ⇒ ムベ ~ Myブログ「Niwa niha Hana…
冬を越したキンギョ といっても 水槽の金魚ではありません。 キンギョソウ 買ったときは、⇒ Goo2記事 こんなに 元気だったけど すぐに咲かなくなって ・・ 半年。 自主トレ?したのか、たくましく咲き始めました。 すべて 2008/4/27 Ca GXで撮影
このまえから、花屋さんで目立つのは、ペチュニア 未だ早いのでは・・・とおもっていたが そろそろかも! 5鉢Getしましたよ。 すべて 2008/4/26 Ca GXで撮影 これまでの、ペチュニアも見てね。 クリーム色もあります ⇒ Myブログのペチュニア集
ラベンダー・マール というそうです。 ラベンダーには種類が多いんですって! 耳のような 花びらがおもしろい すべて 2008/04/22 Ca GXで撮影 去年 花壇に咲いていたラベンダーに ちょっと、似ているね ⇒ Myブログ Goo2記事 ストエカス ラベンダー 別名 …
緋牡丹の便りが 携帯のメールで届きました。 陽射しを浴びて 華やかに咲いています。 牡丹(ボタン)
マンションの花壇は、もう 地面は見えないくらいに花で覆われています。 きれいすぎ!! ガーデニングクラブの方たちが、土からじっくりと育てた成果ですね。 2月の様子はこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ 2008/2/24 11月の様子はこちら ⇒ Goo2記事 Myブロ…
ウンナンオウバイが 小さな花を つけました。 ウンナンオウバイ(雲南黄梅) モクセイ科 別名:オウバイモドキ(黄梅擬き) 原産地は、中国西南部 花期は春 すべて 2008/04/22 Ca GXで撮影 去年の Goo2記事 8/30 夏祭りの即売で 買った苗です。 2007/0…
桜が終わったなぁ~・・・ ぼっとしていたら 時はどんどん過ぎています。 いつの間にか ハナミズキの季節 白と薄緑 さわやかな風を誘います。 すべて 2008/4/21 Ca GXで撮影 去年の様子は こちら ⇒ Goo2記事 Myブログ 2007/4/22
ピンクの ツツジ(躑躅) は、すごくほっそり、 線香花火のように 弾けています。 全体は こんなふう ずずっと ズームで 見てみましょう。 ツツジといえば こちら ⇒ Goo2記事 My花ブログ 2008年04月20日 すべて 2008/04/21 Ca GXで撮影
すくっと立って風に揺れている 黄色いチューリップさん。 写真って おもしろいね! 風景の切り取り方で こんなに違った気分に。 すべて 2008/04/21 Ca GXで撮影
花壇のシャガがきれいに咲きました。 普通に通りかかると こんな感じ きれいだなぁと思って近づくと さらにズームで見たのが ↑ 最初の写真。 好奇心が美しいものを見せてくれます。 すべて 2008/04/21 Ca GXで撮影 シャガ ( 射干、著莪 ) 別名 コチョウ…
ブルーベリーの白い花が、たわわに咲いています。 すべて 2008/04/21 Ca GXで撮影 去年なった実 おいしそうな色です。 2007/8/18 Ca GXで撮影 ブルーベリーの四季 ⇒ My花ブログのブルーベリー
どこの垣根も ドウダンツツジが 咲き始めました。 漢字で書くと 満天星躑躅 空いっぱいにちりばめたお星様 かわいい花です。 ズームで見ると、鈴のよう ♪ カラコロリン と聞こえてきそうです。 すべて 2008/4/15 Ca GXで撮影 2006年と2007年の様子は…
道路の脇や公園、いろんなところに植えてある ツツジ(躑躅) 色も種類も豊富です。 強い陽ざしが お似合い 初夏の声が~~。 ・・・未だ早いよね すべて 2008/04/15 Ca GXで撮影
寒い頃に植えた花が 満開 見るだけで心弾みます ♪ すべて 2008/04/15 Ca GXで撮影
ぷっくら丸いバルーンスカート、色がねぇ ちょっと・・・派手すぎない? 舞台では これくらいがちょうどいいのだそうです。 すべて 2008/4/14 Ca GXで撮影 蕾にも 注目 ころころ かわいい~ 2008/4/26 Ca GXで撮影 こちらは、去年 花壇に咲いていた フクシャ…
去年のミニシクラメン、 葉っぱは元気だけど・・・蕾はついていないの。 と思っていたら、こんなにきれいに咲きましたよ。 すべて 2008/4/13 Ca GXで撮影 Myワード : 白い花 MyGシクラメン
学校のハナモモ(花桃)が、新入生を歓迎しています。 ふっくら ボリュームのある濃い桃色 桜とは、また違った風情がありますね。 すべて 2008/4/10 Ca GXで撮影
雨模様のはっきりしない天気が続きます。 学校の垣根に、こんなにきれいな色が~ すべて 2008/4/10 Ca GXで撮影
おととしの冬に豪華なシクラメンをいただきました。「シクラメン-0612P」(シクラメンA) 見てね ⇒ Goo2記事 Myブログ 2006/12/24 夏を越し、冬になってもいっこうに蕾がつかず あきらめかかっていたの・・・。 でも、強いんだね! 3月末には こんなに蕾が…