2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2010年9月24日 機関誌 月刊「花だより」No.49 が届きました。 話題を、このブログの記事や写真とあわせて 紹介しますね! → GC花だより (オリジナルの 機関誌 月刊「花だより」そのものではありません。) ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪ ◆ 今月の花は…
やっと秋風が吹きはじめましたね。 Myガーデンのタマスダレです。 めも:2010/09/24 CX2 で撮影 Myワード : 白い花
去年 拾って植えておいた オシロイバナ。 やっと咲いてくれました。 蘂(しべ)が めっちゃ おしゃれ! めも:2010/09/20 CX2 で撮影 Myワード : 白い花
ずっとMyガーデンにいる花たち。 シュウカイドウは、枯れたかな? と思っても ちゃんと 花をつけてくれます。 右後の葉っぱは オリーブです! ズームで見たシュウカイドウの花。 シュウカイドウ科 シュウカイドウ属 (ベゴニア属) こちらは小さな花、ツタ…
マンションの花壇で剪定したコリウスをもらってきました。 しばらく花瓶に入れて、根が出たところで、プランターに挿しましょう。 シロタエギクやら 何やらも一緒に挿しました。 てんこ盛りといった感じです。 うまくつけばいいね。 こちらは、何年も育てて…
この記事は、散歩道の野草と風 と同じです 少し涼しくなったので、上野の国立博物館へ行きました。 その話は、・・・。こちらをどうぞ! ⇒ Goo4記事 ミイラや埴輪に会う ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 散歩の様子はこちら ⇒ 上野公園で…
9月の エリア7W 真っ白なニチニチソウ デュランタは、今年もたくさん花をつけています。 エンジェルラベンダー ゴマノハグサ科 アンゲロニア属 9月の エリア7E シコンノボタンが、咲いています。 シコンノボタンの蕾、花、花後を まとめて見ることができ…
9月のエリア6 裏庭なので、通りすがりの人に見てもらうことのない場所です。 ムクゲが こんなにきれいに! ミズヒキもたくさん咲いています。 ススキやハギ、秋の草は これからが楽しみ めも:2010/09/12 SP570UZ で撮影 Myワード : 桃色の花、赤い花
9月のエリア5 キキョウ キンミズヒキ キンミズヒキの花と実、実は ひっつき虫で~す。 シモツケ、今頃まで咲くのね! シモツケの花を ズームで。 ハギ(萩) これが 花になるんですって! めも:2010/09/12 SP570UZ で撮影
9月のエリア4 お手入れ中 コリウスは、これから。 めも:2010/09/12 SP570UZ で撮影
9月のエリア3、お手入れ前後の様子です。 ルリマツリが咲いています。 ハギ(萩) 蕗の葉の下に隠れて咲いている ホタルブクロ めも:2010/09/12 SP570UZ で撮影 Myワード : 紫の花
9月のエリア1 トウガラシの赤い実が鮮やか。 ヨウシュヤマゴボウが、いつの間にか・・・。 寄せ植え 9月のエリア2 手前のヤブランにそろそろ花が咲くでしょう! めも:2010/09/12 SP570UZ で撮影 Myワード : GC寄せ植え鉢
GCの作業は、いつもより1時間早く始まりました。 水やり(水遣り) 草取り 堆肥作り 苗の植え付け 水やり 肥料散布 地味な作業が欠かせない! 樹木の剪定 メンバーが協力して、作業します。 お疲れさま! お手入れの甲斐あって、この夏も ムクゲが、きれ…
9月初めのMyガーデン。 この2つは、種を蒔いたのか、挿し木をしたのか・・・、 すっかり忘れていました。 いったい何でしょうね? A シャコバサボテンに 同居しています。 植え替えなくちゃ! これは、ヤブソテツ とわかりました。 B なんにしても 元気…
シクラメンの夏越しは、どうしていますか? Myガーデンでは 毎年 葉が枯れたら、すっかり乾燥させています。 一鉢だけは、ずっと葉がきれいだったので、水をやりながら夏越ししました。 シクラメンC どちらも、冬には きれいな花を咲かせてね! めも:2010…
9月初めのMyガーデン。 玄関横に、鉢を並べてみました。 ムクゲが、きれいね。 イチョウも元気! 種から育てたオシロイバナ、開いているのは何時ごろ? シュウカイドウ(秋海棠)は蕾がつきました。 シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属) めも…
Myガーデンのサルスベリは、もうだめかと思っていたら、 枝の先端にちょこっと花をつけました。 あきらめていただけに・・・うれしい! めも:2010/09/09 CX2 で撮影 グリムス(gremz):エコマーク Myワード : 桃色の花
近所の花壇のムクゲ、 白いのやら ピンクのやら どれも ずっと咲いています。 めも:2010/09/02 CX2 で撮影
ルリマツリ は、涼しそう。 めも:2010/09/02 CX2 で撮影 Myワード : 青い花
近所の花壇のヒマワリ。 暑いのを 喜んでるかしら? めも:2010/09/02 CX2 で撮影 気づくと、いつの間にか Gooのブログ内 検索結果の表示が変更になった。 検索は すごく使っている。 記事の内容・画像が さ~っと 全部見ていけるこれまでの方法が よか…
ランタナはかわいいけれど、茎がイガイガしてるので苦手。 写真を撮るといつも 思い通りの色が出ないし~。 近所の花壇には たくさん植えられています。 どれ パ・チ・リ めも:2010/09/02 CX2 で撮影 Myワード : 混色の花
この記事は、散歩道の野草と風 と同じです モンシロチョウが ひらひら~ あっ 紫の花に止まりました。 何の花でしょう! めも:2010/09/02 CX2 で撮影 Myワード : 紫の花
選挙の頃に満開で、その後もずっと咲いてる ノウゼンカズラ 暑い日差しの中 通るたびに 気持ちがパッと明るくなります。 めも:2010/09/02 CX2 で撮影 こちらも見てね ⇒ ノウゼンカズラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 Gooブログの投稿を Twitter でお…
9月の花暦です。風に揺れる Goo2記事 コスモス~。 9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? こちらにまとめました! → Goo2記事 9月の花:2006~まとめ 毎年の9月の記事を見てみましょう! → 2009年、2008年、2007年、2006年 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ …