Niwa niha Hana(庭には花)別館

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

2025年5月2日 Gooブログから、引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)です。
その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒  FC2 Niwa niha Hana (庭には花)

  https://gcniwa2025.blog.fc2.com


ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/23 ユズリハの実

マンションの庭の ユズリハ に実が生っています。 めも:2016/10/23 CX2 で撮影 ユズリハ(楪、交譲木または譲葉、学名:Daphniphyllum macropodum)はユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。 ⇒ ユズリハ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

10月のアサガオ日記:大輪の花が咲く

→ 2016_アサガオで緑のカーテン シリーズ 10月のアサガオ日記: 10/28 大輪の青い花 西洋アサガオ 『ヘブンリーブルー』 蕾も大きい。 ゴーヤの花もちらほら咲いています。 ベランダのアサガオは、外向きに咲くのよね。 こっち向いて! めも:2016/10/…

エリア5 少し色づいたセンリョウ

エリア5 少し色づいたセンリョウの実 萩(ハギ)の白い花 鮮やかなピンクの シュウメイギクの花 めも:2016/10/23 CX2 で撮影

10/23 野草と木々:散歩の写真

2016/10/23 もう一つのブログの まとめ です。 20161023_散歩 シリーズ ★ アオゲイトウとホソアオゲイトウらしいです アケビの葉 アレチハナガサの花 イヌタデ (アカマンマ)の花 イヌホオズキの花 キバナコスモスの花 グミの花 コセンダングサとアイノコセ…

10/16 キバナセンニチコウって面白い。

キバナセンニチコウって面白いですね。 最初は、こんな花が咲いているんだけれど 段々と伸びて 最後は、真っ白 寄せ植えにすると すごくオシャレ めも:2016/10/16 CX2 で撮影

10/16 挿したアジサイや多肉植物

Myガーデンに、6月末に挿したアジサイ。 確か3本だったと思うけれど、1本がしっかり根付いたようです。 これまで何回やってもだめだったから うれしい。(アジサイA2017) 黒い三角の葉のオキザリスは、涼しくなって また 咲き始めました オキザリス ・トラ…

10/16 寄せ植え鉢-H コリウス競演

Myガーデンの寄せ植え鉢 寄せ植え鉢-H 真っ赤なコリウスが印象的。 明るい緑の縁取りのコリウスの葉も大きくなってます。 葉陰に隠れるように 咲き始めたのは 挿し木したクジャクアスター 高さに変化をつける キバナセンニチコウ 薄黄色のペチュニアは枯れ…

10/16 Myガーデンの寄せ植え鉢-L ピンクの花

Myガーデンの寄せ植え鉢 寄せ植え鉢-L ピンク系の花と明るい緑の縁取りのコリウスが、楽しげ。 真夏は休んでいたペンタスが、次々と咲いています。 ニチニチソウは、超元気! 今 咲いていなくて葉っぱだけのが2つ 最初に植えたときは満開だったイソトマ。…

10/15エリア1Sの花壇

エリア1S ミニバラが花壇の縁に たくさん咲いています。 小さくても いっちょ前ですね。 クフェアの花 アジサイの花というかなんというか・・・。 めも:2016/10/15 CX2 で撮影

10/15 エリア1N:ハマナデシコの花

10/15 エリア1Nの花壇 ジュズサンゴの赤い実 キントラノオの黄色い花 キバナセンニチコウの花 ハマナデシコ の花 葉の付き方に 特徴があります。 めも:2016/10/15 CX2 で撮影

10/15 エリア4:タマスダレとシュウカイドウ

エリア4の花壇 タマスダレが並んで咲いています。 シュウカイドウの花の淡いピンクがほの暗い花壇に映えます。 めも:2016/10/15 CX2 で撮影

10/15 エリア2:斑入りオステオスペルマムの葉とホトトギスの花

10/15 エリア2 寄せ植え鉢 咲いているのは、ペチュニア 真ん中に立っているのは? 花が咲いていないけど、何でしょう? 斑入り オステオスペルマム です。みんなの花図鑑で教えてもらいました。 咲くのが楽しみ! ホトトギスの花 コムラサキの実 エリア2 …

10/15 エリア6ハーブ園や秋の花

エリア6です。 萩(ハギ)が咲いています キク ホトトギスの花 少し入ると ハーブ園になっています。 シシトウの花と実 シソの葉と実 バジルの葉 めも:2016/10/15 CX2 で撮影

10月初めのエリア7の花壇 長く咲く花たち

エリア7Eの花壇 ずっときれいに咲き続けている! カラフルな花壇は、傍を通ると元気をもらいます! ジニアヒャクニチソウ) と コリウス 花の咲いていないコーナー エリア7Wの花壇 こちらも長いこと咲いています! アンゲロニアの花が シックな色合い。 …

10/4 野草と木々の散歩写真のまとめ

20161004_散歩 シリーズ の まとめです アフリカハマユウの花 イノコヅチ カナムグラの白い小さな雄花 カリンの実と ヒメリンゴの実 キバナコスモスの花 クズの実 セイタカアワダチソウの黄色い花 ニシキギの紅葉 ハハコグサの花 フヨウの花とムクゲの花 シ…

10月初めのエリア5の花壇

今日は、久しぶりの青空。 エリア5の花壇には、秋の花。 ナデシコ 薄桃色の花 キキョウ 紫の花 キキョウ 白い花 イソギク 黄色い花 寄せ植え鉢 ミズヒキで 赤く染まった花壇。 めも:2016/10/04 CX2 で撮影

10月の花暦:2016

10月の花暦 ハゼラン 10月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 10月の花:2006~まとめ 毎年の10月の記事を見てみましょう! → 2016年 → 2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年 ♪ -- ♪ --…