2016-01-01から1年間の記事一覧
大掃除に、おせちづくりに、買い物に 大忙しの昨日今日。 今年も、見てくださった皆様、ありがとうございます。 Myガーデンの寄せ植えも お正月飾りで おめかしです。 寄せ植え鉢-H 寄せ植え鉢-L プランターA めも:2016/12/29 CX2 で撮影
→ 2016_イチゴを育てよう シリーズ Goo2記事 11月のイチゴ日記 <-- --> Goo2記事 1月のイチゴ日記 12月のイチゴ日記: 12/19 花が 増えてるみたい。 今がイチゴの季節? めも:2016/12/19 CX2 で撮影 12/5 花が咲いています。 めも:2016/…
→ 2016_ミニトマトを育てよう シリーズ Goo2記事 11月のミニトマト日記 <-- --> 1月のミニトマト日記 (お楽しみに) 12月のミニトマト日記 リメイク缶には ミニトマト、スイスチャード、挿したトサミズキが、がんばっています。 12/20 花と実が…
Myガーデンの寄せ植え鉢に、クリスマスの飾りを! 毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (アニメーション) ⇒ Goo1記事 メリークリスマス 2016:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」 ⇒ Goo4記事 クリスマスツリーを飾ろう…
→ 2016_マリーゴールドとリーフレタス シリーズ 11月のマリーゴールドとリーフレタス日記 <- 12月 12月のマリーゴールド日記 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/21 野菜の講座、リーフレタスとマリーゴールドを育てよう 12/5 この後 片付けました。 マリーゴー…
昨日作ったプランター2鉢。 チューリップの球根が埋め込んであるんですけど、 なんだか物足らないので、挿し木をして隙間を埋めます。 未だ寂しいので、花瓶の花を挿しちゃいました。 プランターの名前も付けました。(ゴーヤとアサガオに使っていたもの) …
花暦作成計画と作業 2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用) ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 ⇒ Goo4記事 カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 GC暦2017年 でき…
先日作った寄せ植え鉢とプランターに 挿し木をしておしゃれにしましょう。 寄せ植え鉢-H もう終わりかけの キクの花を挿しました。 全体では、うら寂しくなってしまいましたが、きれいな花もあるんです マツバギクなども挿し、高さに変化を出しました。 プラ…
12/11 作業日の花壇です。 エリア1N この前から何かしらと思っていたら、 これを植えた人に 教えてもらいました。 「アルテルナンテラ 若紫」 の花 エリア6 ベロニカグレース の赤銅色の葉 種から育てているストックの苗 めも:2016/12/11 CX2 で撮影 …
12/11 ガーデニングクラブの作業日。 ついでに 中庭を 見て回ります。 ナンテンの実が、赤くなっています。 木瓜(ボケ)の花が早くも咲いています。 あらあら、花が野鳥に食べられています。 木瓜(ボケ)の実もなっています。 シナマンサクは、黄葉した葉…
エリア7は、植え替えた花が元気に育っています。 エリア7W 真っ赤なラナンキュラスが、すてきですね。 花壇は カラフル エリア7E 白のアリッサムの花が、花壇のアクセントです。 マーガレットの花 めも:2016/12/04 CX2 で撮影
エリア4には一面に 黄色のビオラが! 端のほうに ヤツデがあります。 真っ白の花は 不思議な美しさですね。 めも:2016/12/4 CX2 で撮影
エリア5 センリョウの実がなっています。 赤い実 と 黄色い実 ツワブキは、これから咲くのかしら 唐辛子の鉢 ベロニカグレースの寄せ植え鉢 ベロニカグレースの花 めも:2016/12/04 CX2 で撮影 ベロニカ グレース(Veronica GRACE)ゴマノハグサ科クワガ…
エリア3 イルミネーションを飾り付け、作業中です。 花壇の縁には、キチジョウソウ の花が、ひそかに咲いています。 見上げると、見事な紅葉。 めも:2016/12/04 CX2 で撮影 キチジョウソウ/キッショウソウ(吉祥草)ユリ科 キチジョウソウ属 Reineckea c…
エリア1N 新しく植えられたかわいい花 後から アルテルナンテラ 若紫 の花 と教えてもらいました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:12/11の花壇:「アルテルナンテラ 若紫」の花など ホトトギスの花 エリア1S ミニバラ 寄せ植え鉢 ハボタンやビオラ めも:2016…
エリア2 ツワブキ ホトトギス 寄せ植え鉢には、ハボタン めも:2016/12/04 CX2 で撮影
エリア4には、赤やピンクのシクラメンが植えられています。 落ち葉の絨毯がふかふか気持ち良さそう ピンクのシクラメンの花 真紅のシクラメンの花 真紅と濃いピンクのシクラメンの花 エリア4 クリスマスローズや 黄色いビオラも! めも:2016/12/04 CX2 …
12/5のMyガーデンの花たちです。 急激に寒い日や強風、水切れなどで、コリウスが弱ってしまいました。 冬から春バージョンに 植え替えなくて! 今年の 春から秋まで楽しんだ 寄せ植え鉢。 最後の記念写真です! 寄せ植え鉢-L ペンタスの花 ニチニチソウの…
12/4 イルミネーションを飾る作業中に、 中庭にマンリョウの実を見つけました。 めも:2016/12/4 CX2 で撮影 ⇒ Goo2記事 Myブログ:イルミネーションを、飾ります:2016
マンションのそばの 藤棚のある公園 黄葉が輝いています。 めも:2016/12/4 CX2 で撮影 キーワード : 紅葉・黄葉
キーワード : イルミネーションの飾りつけ 暖かな日曜、恒例のイルミネーションの飾りつけです。 作業は、朝から 午後まで、多くの人が参加して 和気あいあい。 飾りつけが、楽しいイベントです。 花壇の真ん中に 輝くツリーを作ります。 これが、トップで…
そろそろ、春に咲く球根を植えましょう! ⇒ Myブログ:2014-2015 冬~春のMyガーデン 球根と花 シリーズ Goo2記事 Goo2記事 球根は、どこに何を植えたかメモしておいたほうがいいですね。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:プランター配置設計図と球根 (2008年12月…
12月の花暦 シクラメン 12月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → Goo2記事 12月の花:2006~まとめ 毎年の12月の記事を見てみましょう! → 2016年 → 2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年 2016/12/24 …
→ 2016_イチゴを育てよう シリーズ 10月のイチゴ日記 <-- --> Goo2記事 12月のイチゴ日記 (お楽しみに) 11月のイチゴ日記: 11/27花が咲いています。 11/5 小さな実がなっているけど、大きくなるかしら? 花も咲いています。 隣には、バジ…
→ 2016_マリーゴールドとリーフレタス シリーズ 10月のマリーゴールドとリーフレタス日記 <- 11月 -> 12月のマリーゴールドとリーフレタス日記 11月のマリーゴールドとリーフレタス日記 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/21 野菜の講座、リーフレタスとマリーゴ…
→ 2016_ミニトマトを育てよう シリーズ --> Goo2記事 12月のミニトマト日記 11月のミニトマト日記 リメイク缶で スイスチャード、ペチュニアと一緒に育てています。 11/27 寒い日に 2個収穫。 完熟していないので しばらくこのまま置いておきます …
ガーデニングクラブから配られたビオラの鉢。 昨シーズンは、なかったので、うれしい! GCビオラ2016 全体を見ると 色合いが、ちょっと寒々しい。 花殻を取り除き、土の表面が乾いたら 水やり。 めも:2016/11/27 CX2 で撮影 GCビオラやパンジーをまとめて…
外は寒い ブルブル プランターの隅に、小さな花が咲いています。かわいい。 クモマソウ、じゃなくって ヒメフウロソウ ・・・たぶん (*^_^*)♪ マリーゴールドの鉢。 咲いている花はきれい。 茎が下を向いて 花がうなだれているのが多いので・・・、 花を摘…
11/13 この時期、玄関までお客様がみえるので、 ベランダの寄せ植えばちを移動しました。 ついでに ベランダの鉢たちを片付けたりお掃除したり。 初夏からずっと元気な花たちです。 寄せ植え鉢-L ニチニチソウ、ペンタス、コリウス 寄せ植え鉢-H コリウス、…
日曜のエリア2 ツワブキの花が咲き始めました。 ホトトギスも 所狭しと咲いています。 めも:2016/11/13 CX2 で撮影