2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
花韮と葉牡丹の花 Myガーデンのハナニラは、毎年忘れずに可憐な姿を見せてくれます。 ムスカリと一緒。 これは、去年の春にも咲いて、年越しした2年目のハボタンです。 めも:2010/03/30 CX2 で撮影
ベテランのシクラメンは、余裕綽々。(これがシクラメンB) これから、きれいに咲き誇ります。 めも:2010/03/30 CX2 で撮影 Myワード : 桃色の花 MyGシクラメン
マンションの花壇に、華やかな ラッパズイセンが咲いています。 めも:2010/03/23 940SH AS で撮影
めも:2010/03/16 940SH AS で撮影 ミニシクラメンが がんばっています。(シクラメンC) ミニといっても、侮れない。 大きいほうのシクラメンは、やっと蕾が出たところ。 Myワード : 桃色の花 MyGシクラメン
マンションの庭の クサボケ の花が咲いています。 白から濃い桃色まで、グラデーションがきれい。 冬に咲いていた シナマンサク は 今どうなっているのでしょう。 Goo2記事 2010/02/23 花が咲いていました。 めも:2010/03/16 CX2 で撮影
3月半ばの藤棚の様子です。 ⇒ 今後も Myブログ:「花咲けフジ子ちゃん大作戦」 注目です! 葉のついた枝と、全くついていない枝がありますね。 めも:2010/03/16 CX2 で撮影
3月半ばの クリスマスローズ エリア5のクリスマスローズ 一面に花盛り。 ちょっと上を向いてちょうだいな! ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ こちらは、エリア4 のクリスマスローズ ズームから どうぞ! やっぱり うつむいています・・・。 向こ…
3月半ばの エリア4 水仙の蕾 見つけた~ ハボタンが 伸びましたね~。 パンジーの鉢は お行儀がいいです。 あれっ、フクシャが咲いていますよ。 めも:2010/03/16 CX2 で撮影 Myワード : GC寄せ植え鉢
3月半ばの エリア7です。 エリア7W 黄色いパンジーが一面に! ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ・ エリア7E マーガレット 開花 第1号! アジサイの新芽。 めも:2010/03/16 CX2 で撮影 キーワード : マンションのアジサイ
MyGチューリップ 3月半ばになりました。Myガーデンの様子です。 プランターF0911 チューリップに 蕾が! プランターA0908 こっちは蕾は未だね。 プランターC0912 寄せ植え鉢-0911 プランターB0912 GC パンジー2009 めも:2010/03/17 CX2 で撮影
今の時期、油断は禁物。 昨日の土砂降りの後、今日は暖かい晴天。 マンションの庭を見上げると あっ コブシの花が! あいにく デジカメのバッテリー切れになっちゃった。 そんなときは、ケータイで パチリ。 めも:2010/03/16 940SH AS で撮影
3月のお手入れ作業が日曜にあり、 その後の GC花壇 エリア1の様子です。 ジンチョウゲも 満開です。 めも:2010/03/15 940SH AS で撮影 今夜も雨、それでまた 苗がぐんと伸びるでしょう~。
MyGチューリップ 3月になって、ふと見ると プランターの花が変化しています。 プランターA0908 黄色のパンジーは、ダンボの耳のように大きな花! プランターF0911 チューリップの球根がずいぶん伸びました。 プランターC0912 リナリアが 伸びて 花もたくさ…
3月の暦です。 2010年3月1日 ブログ誕生日。5年目に突入。 バンクーバー オリンピックは、楽しみましたか? グリムスの苗も、金メダルバージョンでしたね! 感動場面の イラストを描きました! ⇒ Goo1カテゴリー バンクーバー オリンピック ~ Myブログ「…