Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

2019/04/19 の検索結果:

4月後半のMyガーデンのハナミズキ

…ぺんの葉と枝 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 この前の様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:4月前半のMyガーデンのハナミズキ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 樹高80㎝ほどのハナミズキの苗は、6~7号鉢(18~21cm)ほどの鉢で育てる事もできるようです ◆ ハナミズキ ジュニアミス 花弁の周辺は濃紅⾊、中⼼部は淡い⾊になる美しい中輪種です 花付きが良いので、鉢植にも向きます。 ハナミズキ(花水木、学名: Cornus florida)は、…

2019年4月のミニトマト:4/16植付~

…~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/19 芽かきしました。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/16 ポットで買ってきたミニトマト「ぷるるん」 植え付けましょう。 はじめてミニトマトを植えるのに使った、リメイク缶を使います。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2018年 ミニトマト の栽培記録 Goo2記事 8月5日 4個の実 ・ Goo2記事 6月22日 花 Goo2記事 6月4日 購入し植付

4月のラディッシュ:種まき~1回目の間引き ~

…せしました。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/8 2016年は、アブラムシが付いて全滅だったので、今回は園芸用ネットを被せます。 めも:2019/04/07 CX2 で撮影 4/7 2018年の野菜講座で使ったラディッシュの種 まだ残っているので、紙製の鉢に撒きましょう。 季節もいいので よく育つと思います。 めも:2019/04/07 CX2 で撮影 2018/9/14 講座の様子も見てね! ⇒ Goo…

2019年4月のラズベリー:4/3、4/19 新緑と蕾、4/25 開花

…☆ ~ ~ ~ ~ 2019/04/19 葉っぱが増えて、元気いっぱい 花芽があります! ズームで見てみましょう! めも:2019/04/19 CX2 で撮影 2019/04/03 冬の間、葉が落ちて枯れ木のようだったラズベリー。 新芽が出たと思ったら あっという間に葉が茂ってきました。 みずみずしい新緑 高い方の枝 低い方の枝 根元の方 めも:2019/04/03 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2018年 Myガーデンの ラズベリー…

4/19、4/23、4/25 Myガーデンのアジサイに花芽が!

…一緒に挿したムクゲも元気そうです。 この鉢は、水切れが早いので 要注意。 めも:2019/04/23 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/19 アジサイA 葉っぱがきれい。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 去年の様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:7/16、7/17 アジサイを切って飾る アジサイA2018 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/18 Myガーデンのアジサイ

4/18~4/21 牡丹の花が次々に咲きます:2019

… エリア7W めも:2019/04/19 Nikon D3200 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2019/4/18 お出かけの前、お昼前に花壇を訪れます。 薄いピンク(薄桃色)の花が 開きました。 薄いピンクの蕾 牡丹色(濃桃色)の蕾 エリア7W めも:2019/04/18 Nikon D3200 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4月14日 ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/14 ボタンに蕾が付き、支柱を立てる…

4/19 藤棚のムベの花

藤棚の ムベ がそろそろ咲く頃。 4/19 きれいに咲いています。 この藤棚には、ミツバアケビもあるんですよ。 めも:2019/04/19 Nikon D3200 で撮影 ムベ (郁子、野木瓜) アケビ科 ムベ属 の 常緑つる性木本植物。 別名 : トキワアケビ (常磐通草) 去年 ムベの実がなったときの様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:2018/11/25、12/1 ムベの実が生ってるよ

4/19 多肉植物カランコエの花他

Myガーデンの 多肉植物 の鉢 多肉植物の鉢-A の1つの茎が伸びて 先に蕾 どんな花が咲くのか 楽しみ。 キンカンの寄せ植え鉢に咲くのは、多肉植物のカランコエのようです。 ズームで見てみましょう! キンカンとペラルゴニウムの寄せ植え鉢です。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 2017年04月19日 多肉植物の鉢-A で 同じ花が咲いています。 ここから キンカンの鉢に植え替えたのかしら。o(*'o'*)o

4/19 Myガーデンの花 ストック、スイセン、モッコウバラ他

…マーガレット も大きな花を付けています。 花壇のお手入れのときにもらった モッコウバラ の枝。 花瓶に挿していたら 真っ白の花が咲きました。 ( 切り花の花が終わったら、挿し木してみますね。) ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 一番自慢の ハナミズキはこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:4月後半のMyガーデンのハナミズキ ネモフィラ はこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/19 ネモフィラが一輪咲きました めも:2019/04/19 CX2 で撮影

2019年4月のMyGイチゴ

→ 2018_イチゴを育てよう シリーズ 植えて3年目のイチゴが、とうとう4年目になりました。 2019/4/19 暖かくなったと思ったら、花が咲いています。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 2016年から イチゴを育てよう シリーズ

4/19 Myガーデンの挿し木の様子

…たくさんあります。 2019/04/19 ツキヌキニンドウのツルが伸びてきたので はしご型の支柱を立てました。 ハゴロモジャスミンには蕾がついてますよ マツバギクの挿し木が折れていたので、ヒペリカムの鉢に挿し直しました。 先日挿したばかりのレンギョウ、元気に育ってね。 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 花が咲いている写真を見れば、育てる楽しみも増すというもの。(^o^ゞ; ツキヌキニンドウの花 ⇒ ツキヌキニンドウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 ハゴロモジャス…

4/19 ネモフィラが一輪咲きました

秋にベランダに ネモフィラ の種をパラパラと撒いたら、 なんと3株が育って、今朝 一輪咲きましたよ! ラッキー。 幸せのブルーの花 めも:2019/04/19 CX2 で撮影 去年の様子 です。 Goo2記事 2018年04月08日 Goo2記事 2018年04月02日