キーワード :MyGミョウガ
ベランダのプランターで、ミョウガ(茗荷) (秋ミョウガ) をで育てています。
Goo2記事 2019年9月(6個収穫) <== 10月(10/5花と実:3個、10/11:3個、10/13:4個収穫=10個) ==> 11月
Goo2記事 2019年9月(6個収穫) <== 10月(10/5花と実:3個、10/11:3個、10/13:4個収穫=10個) ==> 11月
超大型台風19号が過ぎ、ベランダは無事でした。
被災された方々には、お見舞い申し上げます。
2019/10/13
いい天気で暑いくらい。
大小合わせて4このミョウガを収穫しました。
並べると可愛い!

じっと見ていると・・・スケッチしたくなり、久しぶりの鉛筆画。

フォトショップで色もつけてみました。(*^_^*)♪

大小合わせて4このミョウガを収穫しました。
並べると可愛い!

めも:2019/10/13 SW001SH で撮影
じっと見ていると・・・スケッチしたくなり、久しぶりの鉛筆画。

フォトショップで色もつけてみました。(*^_^*)♪

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019/10/11
超大型台風19号が来る前に、午前中に急いで収穫。
あら、2つも花が咲いていました。深くて抜くのが大変 汗;;
収穫したのは、3つ。

まずは、きゅうりの酢の物です。香りが高く美味しい。

その後、ミョウガの鉢は、葉を少し短くして縛って束ね、鉢も飛ばないよう固定しました。
あら、2つも花が咲いていました。深くて抜くのが大変 汗;;
収穫したのは、3つ。

まずは、きゅうりの酢の物です。香りが高く美味しい。

めも:2019/10/11 SW001SH で撮影
その後、ミョウガの鉢は、葉を少し短くして縛って束ね、鉢も飛ばないよう固定しました。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019/10/5
ミョウガの花が咲きました。
え~~っ こんな花なの、はじめてです。
淡いクリーム色の透き通るような花。
地面から直接顔をのぞかせています。
出かける直前、スマホでパ・チ・リ! 行ってきます~~。



夕方帰宅して
花の咲いていない2個と一緒に、花ごと実を収穫しました。

花をよく見ると・・・。

くったりして、うまく写せません・・。

え~~っ こんな花なの、はじめてです。
淡いクリーム色の透き通るような花。
地面から直接顔をのぞかせています。
出かける直前、スマホでパ・チ・リ! 行ってきます~~。



夕方帰宅して
花の咲いていない2個と一緒に、花ごと実を収穫しました。

花をよく見ると・・・。

くったりして、うまく写せません・・。

刻んでお味噌汁や酢の物、サラダに使います。

めも:2019/10/05 SW001SH で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これまでの Myガーデンの MyGミョウガ の記録 → Goo2記事 2019年9月
9/22(初収穫):2個、9/23:1個、9/26:3個 収穫 計6個
⇒ Goo2記事 Myブログ:7月末のMyガーデンの花 ゼラニウム他
ミョウガの葉が茂っています。秋ミョウガなので収穫は8月末頃から

⇒ Goo2記事 Myブログ:6/8 Myガーデンの花:ゼラニウム他
ミョウガの葉が大きくなっています。

⇒ Goo2記事 Myブログ:4/25 Myガーデンの花や新芽
ミョウガが顔を出しました!

⇒ Goo2記事 Myブログ:11/16 ミョウガの植え付け
植えたばかりのプランター
