Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

9/18 オシロイバナはいつ咲くの

Myガーデンにオシロイバナの種を蒔いて、今ではずいぶん大きく育っています。
たくさん 蕾がつきました。
一番よく見かける 濃いピンクの花が咲きそうです。
でも、朝水やりの時も、午後も花は閉じたまま。
気が付かないうちに咲いて 萎んだものも・・・。いつ咲くのかしら。

夕方みると かわいい花が咲いていました。








試しに 切り花を 花瓶に挿しました。 お部屋に飾るのもステキですね。
夕方から夜まで、部屋の灯は煌々と明るいけれどちゃんと開いています。
開花と明るさは直接は関係なさそうです。
翌朝には、萎んでいましたけど、夕方次の花が咲くでしょう!

めも:2017/09/18 CX2 で撮影


オシロイバナ(白粉花、白粧花、学名:Mirabilis jalapa)とはオシロイバナ科の多年草または一年草。
花は夕方開き、芳香がある。
根はいも状になり、暖地では冬に地上部が枯れてもこの地下部が生き残り次の年に根から芽を出す。