Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

マーガレット の検索結果:

◎12月の花:2006~2021~まとめ

…ク : 2014年 マーガレット 2013年 マーガレット : 2012年 シクラメン 2011年 クリスマスローズ : 2010年 秋明菊 : 2009年 ポリアンサ、シクラメン ★ 「趣味の園芸 2019年12月号」の トップページに紹介されている花や実⇒ 趣味の園芸 2019年12月号 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートこれまで、花壇で育てたことがあるか調べてみました。エリカ クリスマスローズ (ヘレボルス・ニゲル)、 Goo2記事 カランコエ (カラ…

寄せ植え鉢-MSのまとめ:ミニスイセン、ムクゲ、ムラサキゴテン他

…2日 ミニスイセン マーガレット切る ♪(^_^) /~~~ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2019年 ムクゲ、アベリア、ムラサキゴテン、マーガレット 他 Goo2記事 2019年07月22日 ・ Goo2記事 2019年7月24日 ムクゲ咲く ・ Goo2記事 2019年08月05日 アベリア咲く Goo2記事 2019年04月06日 ・ Goo2記事 2019年04月19日 ピンクのマーガレット咲く Goo2記事 2019年3月1日 ミニスイセン…

★寄せ植え鉢 2018~2022/3 過去からのまとめ

…ミニスイセンの球根の鉢 その後 ムクゲ、マーガレット、ムラサキゴテン 追加 (2020/02/26 命名し、関連記事に追記しました) X 寄せ植え鉢-P 2016年01月以降に廃棄 (ポップブッシュ) ⇒ Goo2記事 Myブログ:ベランダ 断捨離~ 2回め : 2015年12月13日 ⇒ Goo2記事 Myブログ:寄せ植え鉢 2013~2014 まとめ ★ 寄せ植え鉢-T 素焼きの鉢。2020/07/13 以前からあった鉢に命名 ジュズサンゴに、チロリアンランプの寄植え鉢。

3/20 花壇の臨時作業日

…出しに行き、午後は植付け。 寄せ植え鉢を作成 花壇に植えるのは、ワスレナグサ、ミヤコワスレ、マーガレット 花壇の竹垣の修理も行いました。 花壇の花がら摘みと水やり 色とりどりのパンジー めも:2022/03/20 PowerShot SX730 HS で撮影 ガッツリ花がら摘みをした花壇では、 まだまだきれいに咲いた花も摘まれてしまいます。 カットされたパンジーをもらってきました。 小さな花瓶にいけて 食卓に飾りましょう! めも:2022/03/20 RICOH PX で撮影

3/4 Myガーデンの花たち:黄色いスイセンの花他

…25 ミニスイセンとマーガレット 淡いクリーム色の葉(花じゃない!)は、ロータス・ヒルスタス 寄せ植え鉢-MS ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 寄せ植え鉢-H は、去年挿し木してついた草木が 元気です。 ペラルゴニウム ツルハナナス カランコエ ロータス・ヒルスタス と アレチハナガサ と シロタエギク 他にも未だありそうね。 o(*'o'*)o めも:2021/03/04 PowerShot SX730 HS で撮影 ロータス・ヒルスタス 学名:Lo…

2020年6月前半(6/3、6/12)のアジサイA~H

…イE アジサイ1本 マーガレット1本、ゼラニウム1本、ムクゲ3本の寄せ植え 小さな蕾が! アジサイF アジサイ ポップコーン 挿し木 蕾なし、葉は元気で大きい アジサイG アジサイ ポップコーン 挿し木 蕾なし アジサイH 挿し木3本のうち1本に 小さな花芽がついています。 1本に小さな蕾が! めも:2020/06/12 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 6/3 アジサイA 白っぽい花が2つ。 大きめのきれい…

6/3~6/6 ハボタンに蕾!シロタエギクは伸びて花が咲く

…、あまり変化なし。 めも:2020/06/06 RICOH PX で撮影 2020/6/3 ついに 寄せ植え鉢-Hの大きなハボタンに 蕾がつきました。 ベランダの隅のシロタエギク。 他の鉢の葉の茂みから頭を出して、ぐんぐん伸びて 花を咲かせましたよ。 ツキヌキニンドウの鉢のピンクのゼラニウム フウセンカズラの鉢のピンクのゼラニウム この夏の寄せ植え鉢-Lもきれいでしょ。 ルリマツリの花 マーガレットの花 めも:2020/06/03 PowerShot SX730 HS で撮影

5/23 ベランダの花たち:ペラルゴニウムなど

…植物と一緒。 赤い花がそのうち咲くでしょう。 (*^_^*)♪ ツキヌキニンドウは、花が終わって丸っこい実がなっています。 マーガレットの花もよく咲いています。 シロタエギクの仲間が、いくつもの寄せ植えに育っています。 プランターJ の白い葉は、セネシオ・キネラリア ニュールック 大きめのプランターの ミョウガ(茗荷) は、葉が伸びました。 イチョウも2本、新緑。 めも:2020/05/23 PowerShot SX730 HS で撮影 参考 四季の山野草(ツキヌキニンドウ)

4/3 寄せ植え鉢-H:チューリップの蕾他

…Goo2記事 4/15 4/3の寄せ植え鉢-H ピンク~赤系の花が緑に映えます。 チューリップの赤紫の蕾が顔を出しました。 ちょっとハボタンが邪魔かも・・・。 挿し木のマーガレットの花 次々と咲くデージーの赤い花 縁を彩るアリッサムの赤い花 ひょろっと伸びたカランコエ、蕾と花 白い花はイベリス ブライダルブーケ めも:2020/04/03 PowerShot SX730 HS で撮影 前回の様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:3/21 Myガーデンの寄せ植え鉢:F・H・K・N

◎3/28 Myガーデン新芽や花

キーワード : MyGストック2020 3月末のベランダの花や新芽など 挿し木で育てたマーガレットに花が咲いた。 お餅つき大会のときにゲットしたストック 紫の一重の花 少し色づいた八重の蕾 挿し木のノースポールが根付いたようです。 ツキヌキニンドウの蕾 挿し木のシロヤマブキの若葉 同じ鉢の挿し木のアジサイの若葉(右下) 挿し木のコウテイダリア イチゴの葉 アジサイA B の新芽 めも:2020/03/28 PowerShot SX730 HS で撮影

2/22、2/25 ミニスイセンとマーガレット

…2日 ミニスイセンの蕾 ミニスイセンの蕾が黄色く色づきましたよ。 ところが、スイセンの鉢に挿したマーガレットが大きくなって 主役になりそうなのでなんとかしよう。 抜こうとしたけど根を張っているので無理。 思い切って、生え際からカット。 めも:2020/02/22 SW001SH で撮影 マーガレットを新しい鉢に茎を分けて挿しました。 これで黄色いスイセンも のびのび咲けるでしょう! めも:2020/02/25 SW001SH で撮影 キーワード : Myガーデンのミニスイセン

11/25 寄せ植え鉢-F、Hに花を追加

…に追加で植えます。 マーガレットやアイビーを隙間に挿しました。 寄せ植え鉢-H 「スカビオサ ブルーンバルーン」、「イベリス ブライダルブーケ」 「アリッサム」「ハボタン ティアードハボタン」 「紫のチューリップの球根」が植え込んであります。 「デイジー」 赤は、そのまま。「デイジー」白を抜いて、 プリムラ・マラコイデスの濃いピンク を植えます。 ベロニカグレースやカランコエやアイビーを隙間に挿しました。 めも:2019/11/25 CX2 で撮影 めも:2019/11/25…

7/17 今年はじめてムクゲが咲いた、7/24 2つめ、7/31 3つめ

…キゴテン、アベリア、マーガレットなどと寄せ植えです。 めも:2019/07/17 SW001SH で撮影 ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。 別名ハチス、もくげ。 生育おう盛ですぐに大きくなるので、鉢植えでは一般に栽培しません。<== えぇ~ o(*'o'*)o 朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。 去年の様子 2018年9月17日 ⇒ Goo2記事 Myブログ:ムクゲ、アベ…

7/22 Myガーデンの寄せ植え鉢など

… 別の鉢で切り戻したマーガレットを挿しました。 寄せ植え鉢-MS ムクゲ、アベリア、ムラサキゴテン、マーガレット 他 明日咲きそうな Myガーデンのムクゲ の蕾 これは何だったっけ? 大好きなアベリアも咲いています めも:2019/07/22 RICOH PX で撮影 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/7 Myガーデンの寄せ植え鉢など ⇒ Goo2記事 Myブログ:7/17 今年はじめてムクゲが咲いた ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ⇒ Goo2記事 …

7/19 レモンスライスの切り戻しとムラサキゴテンの花

…めてムクゲが咲いた 花が全然咲いていないマーガレットは、気楽にチョッキン。 めも:2019/07/19 RICOH PX で撮影 寄せ植え鉢-L の ニチニチソウ ホワイトレッドアイ 可愛かったけれど、だいぶ前から萎れて、切り戻してもくったりしたまま。 7/19 抜きました。 ♪(^_^) /~~~ ムラサキゴテン(紫御殿) 学名:Tradescantia pallida トラディスカンチア・パリダ ツユクサ科 ムラサキツユクサ属(トラデスカンチア属 、トラデスカンティア属)

7月のアジサイ日記(7/5, 7/19)花後の切り戻し

…イE アジサイ1本 マーガレット1本、ゼラニウム1本、ムクゲ3本の寄せ植え 切り戻し前の全体の様子 切り戻し前のアジサイ 切り戻し後 茎をここでカット ムクゲがスラっと伸びています めも:2019/07/19 RICOH PX で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 7/9 アジサイF ・ アジサイG の挿し木苗の鉢を作りました。 詳細はこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:7/9 アジサイを挿し木 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ …

6月前半のアジサイ日記(6/2、6/4、6/7、6/14)

…~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 6/2 アジサイA アジサイ1本 ベランダの隅から、広い場所に移動。 白っぽい花が どんなふうに変化するのかしら。 アジサイE はっとするような色合いの花が咲きました。 (マーガレットは花が終わったので切り戻し) めも:2019/06/02 CX2 で撮影 アジサイ鉢のまとめ ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/3~5/3 MyガーデンのアジサイABCDEを再確認 アジサイA2018 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/18 Myガーデンのアジサイ

5月(5/3、5/16、5/29)のMyガーデンのアジサイ

…ジサイC アジサイ1本 ヒペリカムが入っていたけれど、その後はアジサイのみ 花芽 アジサイD アジサイ6本 ツタバウンランが長く伸びて花が咲いています 花芽 アジサイE アジサイ1本 マーガレット1本、ゼラニウム1本、ムクゲ3本の寄せ植え 花芽 めも:2019/05/03 CX2 で撮影 アジサイ鉢のまとめ ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/3~5/3 MyガーデンのアジサイABCDEを再確認 アジサイA2018 ⇒ Goo2記事 Myブログ:6/18 Myガーデンのアジサイ

4/19、4/23、4/25 Myガーデンのアジサイに花芽が!

…います アジサイE マーガレットと一緒です めも:2019/04/03 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/23 アジサイE マーガレットの花が 宙に浮いたように 咲いています。 よく見ると アジサイの花芽(小さな蕾) ズームで見てみましょう! 一緒に挿したムクゲも元気そうです。 この鉢は、水切れが早いので 要注意。 めも:2019/04/23 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/19 アジサイA…

4/19 Myガーデンの花 ストック、スイセン、モッコウバラ他

…ミニスイセンの鉢の マーガレット も大きな花を付けています。 花壇のお手入れのときにもらった モッコウバラ の枝。 花瓶に挿していたら 真っ白の花が咲きました。 ( 切り花の花が終わったら、挿し木してみますね。) ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 一番自慢の ハナミズキはこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:4月後半のMyガーデンのハナミズキ ネモフィラ はこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:4/19 ネモフィラが一輪咲きました めも:2019/04/…

4/6 Myガーデンの寄せ植え鉢など

… 薄紫 次々と咲いています。 寄せ植え鉢-L ポンポンデイジーを抜いたので寂しい・・・。 橙色のビオラ 頑張ってるね! ネメシス 白、きれい! ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ GCビオラ2018鉢-B 同色系の2株とも咲いています。 GCビオラ2018鉢-A ツートンカラーの花 単色系の花 寄せ植え鉢-MS マーガレット (ミニスイセンの寄せ植え鉢) 次々と大きな花を咲かせます。 花をズームで見てみましょう! めも:2019/04/06 CX2 で撮影

4/3 MyガーデンのアジサイABCDEとこれまでの様子

…アジサイE 鉢-C マーガレットと一緒です めも:2019/04/03 CX2 で撮影 去年 Goo2記事 2018年6月18日 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ アジサイの挿し木! そもそもの始まり アジサイA Goo2記事 2016年10月22日 (6月末に挿したアジサイ) アジサイとムクゲの挿し木 (アジサイB、アジサイC、アジサイD、アジサイE) Goo2記事 2017年07月18日 → Goo2記事 2017年09月11日 去年の様子 ⇒ Go…

3/16のMyガーデン寄せ植え鉢とビオラなど

…る o(*'o'*)o 1株抜いて残り1株と思ったら、2株みたいです。 こちらも見てね ⇒ Goo2記事 Myブログ:3/1 Myガーデンのビオラ、きれい ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 寄せ植え鉢-MS ミニスイセンの鉢。 花の茎が伸び花数も増えました。 一緒に植えてあるマーガレットは、ピンクの蕾 めも:2019/03/16 CX2 で撮影 3月1日の花たちと比べてね! ⇒ Myブログ:2019/03/01 キーワード : Myガーデンのミニスイセン

9/17 ムラサキゴテンが咲く

… ムクゲ、アベリア、マーガレットとの寄せ植えです。 めも:2018/09/17 CX2 で撮影 Goo2記事 2018年5月4日の様子です。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2016年 ムラサキゴテンの挿し芽をして間もなく咲いた花。懐かしい~。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:9/29 ムラサキゴテンの花 こちらも見てね。 ⇒ ムラサキゴテン ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 ムラサキゴテン(紫御殿) 学名:Tradescantia pallida ト…

爽やかなイソトマの花ガラ摘みにご注意

…準備をしましょう。 マーガレットとイソギクなど鉢ごと全部捨て、鉢底石を熱湯消毒しました。 先日作った寄せ植え鉢-L イソトマが涼しそう~。 イソトマは、毎日次々と花が咲き萎むので、花殻摘みがが欠かせません。 手でちぎると皮膚がひりひりする、なんかぁ~刺激が強いんだけど 大丈夫かなぁ。 やっと情報をみつけました。 イソトマの毒性 イソトマの育て方 - ガーデニングの図鑑 イソトマには全草に毒性があることで知られていますが、不思議なことにその有毒成分はどこを調べても記載がありませ…

5/18 寄せ植え鉢-Lに挿し木します

この前作った寄せ植え鉢-L すっきりと、4つの苗が収まっています。 見ていると、空いた空間に挿し木をしたい! ミントリーフ。 イソギク マーガレット めも:2018/05/18 CX2 で撮影

5/12 エリア7の春の花

エリア7の花壇は、今度の作業日にすっかりリニューアルされるかも。 その前に 写真を撮っておきましょう! エリア7E 春の花 ビオラ マーガレット ユキノシタの花と葉 ユキノシタの花 カラー(和蘭海芋) の花 色づき始めたアジサイ エリア7Wの春の花 奥の方に バラの花が咲いています。 めも:2018/05/12 CX2 で撮影 キーワード : マンションのアジサイ

5/4 Myガーデンで咲いている花

…Myガーデンで今咲いている花たち 寄せ植え鉢-Hは、咲き終わったチューリップや 徒長したビオラを抜き、 空いたところへ紫色の八重のストックを植えました。 たくさんの花をつけているノースポール 追加した紫色の八重のストック (プランターAと寄せ植え鉢-Lは、すべて抜いて空にしました) マーガレットが毎日 花を咲かせています。 挿し木で育てたハクチョウゲ。 小さな花 ズームで見てみましょう! オキザリス・トライアングラリス ヒメツルソバ めも:2018/05/04 CX2 で撮影

◎4/8 Myガーデンの花たち

…今咲いている花は! マーガレット 薄いピンク ストックの花 白と紫 ゼラニウム 赤 ネモフィラの青い花 イチゴの花 ヒメツルソバ 全く葉がなかったイチョウ、あっという間に葉が茂りました。 めも:2018/04/08 CX2 で撮影 この花たちをブーケにしてお部屋に飾りましょう!( 切り花) 陶芸教室で去年作った花瓶です。(*^_^*)♪ めも:2018/04/08 SW001SH で撮影 ⇒ Goo4記事 2017/8/27 「陶芸教室:4回目 完成作品」 ~ Myブログ「パ…

3/15 プランターAにマーガレットが咲いてる!

この前から、プランターAに マーガレットが咲いています。 といっても、挿し木してまだ小さいので、花は1つ。 一緒に咲いているのは、ブライダルブーケ ビオラ ハボタンには 蕾。 めも:2018/03/15 CX2 で撮影