Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

ラベンダー の検索結果:

◎★ハーブをまとめよう

…もよく見かけます。 ラベンダー 青紫の美しい花と香りのよさから、ハーブの枠にとらわれない人気があります。 暑さに強い改良品種が生まれていますが、基本的に高温多湿には弱いです。 Goo2記事 2008/04/22 レモンバーム 初心者向き 日陰に強い 湿気に強い。 しわしわのある葉は爽やかで強い香りをもっています。 ハーブティーによく使われる優雅な植物ですが、野草なので性質はとても丈夫です。 ローズマリー ガーデンでは針葉樹のような枝や葉を主に楽しみます。立性からほふく性まであ…

★寄せ植え鉢 2018~2022/3 過去からのまとめ

…支柱:シロタエギク、ラベンダー 寄せ植え鉢-MS:黄色い水仙の球根入 寄せ植え鉢-H:丸い鉢、何でも挿し木 寄せ植え鉢-T:無し ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2021/06/26 寄せ植え鉢 A(有・廃棄予定)、B(有ローズマリー単)、C(空)、D(多肉植物Aに変更)、 E(有)、F(空)、 G(無)、 H(有)、I(無) J(新規作成)、 K(空)、L(空)、MS(有)、N(リニューアル)、 O、P(無)、Q、R、S、T(有・Gift予定)、U、…

★☆ベランダの鉢を総まとめ:2022/3末

… ・ ローズマリー、ラベンダー Goo画像 → Goo画像 → Goo画像 → ・ イチョウ、ミョウガ、スイフヨウ(挿し木) Goo画像 → Goo画像 → Goo画像 → ◆ 寄せ植え鉢 寄せ植え鉢_2021-2022 寄せ植え鉢-A:ツルニチニチソウとマツバギク(ゼラニウム赤は「ゼラニウム鉢」に移動 寄せ植え鉢-C:ツタンカーメンのエンドウ豆他、ネット張り 寄せ植え鉢-E:白の鉢に行灯支柱:シロタエギク、ラベンダー、ペラルゴニウム Goo画像 → Goo画像 → Goo画…

12/20 Myガーデンの花たち:ビオラやゼラニウム、ガーデンシクラメン他

…ュリアンの寄せ植え ラベンダーを挿したら、全体がアンバランス。(*^_^*)♪ 濃い紫のビオラ ビオラC 橙色の花のビオラ 白い花のビオラ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ジュズサンゴ の赤い実、さすがに花は終わったようです。 一緒に植えられているミリオンベルは、健気に咲いています。 ゼラニウムのピンクの花。 シベをズームで見てみましょう! そうそう、ガーデンシクラメン2020 も咲き始めました。 (MyGシクラメン2020) めも:2021/12/2…

11月の寄せ植え鉢-N:夏の花ニチニチソウとペンタスが元気!

…レース、スラッとしたラベンダー、アイビーなどが、鉢を飾っています。 後から追加したシロタエギク2種、オキザリス・トライアングラリスも定着しています。 11/30 11月末の夏の花たち。 一昨日水やりを忘れたら、一気にみすぼらしくなって・・・。m(__)m 慌てて水やり、なんとかリフレッシュ! ペンタス、元気が戻ってよかった。 ニチニチソウは、葉が茂ってパワフル。花の量も増えたみたい。 これまで咲いていなかった茎にも花が咲きました。 めも:2021/11/30 PowerSho…

10/14、10/19 ガーデンシクラメンとジュズサンゴとフウセンカズラ

…ガーデンシクラメン ジュズサンゴ おまけ 寄せ植え鉢-E に一本だけフウセンカズラが生えています。 まだ、花が咲いていますよ。 茶色くなった実が1個 寄せ植え鉢-E はラベンダーの鉢 めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影 9月のフウセンカズラ ⇒ Goo2記事 Myブログ:9/9、9/13のMyガーデン:ゼラニウム、ツルハナナス他 ガーデンシクラメン、もらったときの様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:9/30 ガーデンシクラメンをもらったよ

8/17のMyガーデン:フウセンカズラの花他

…です。 Myガーデンの花が、元気をくれます。 寄せ植え鉢-E なんと! フウセンカズラが育って 花が咲きました。 ラベンダーの花とツーショット o(*'o'*)o 寄せ植え鉢-E ブルーベリーとラズベリーの挿し木の鉢は、元気です。 寄せ植え鉢-MS は、寄せ集めの鉢。 ムクゲが咲いたときはこちら ⇒ Myブログ:Myガーデンのムクゲ ムラサキゴテン とアベリアの花 ミョウガ(茗荷) の葉 ミョウガの根元 めも:2021/08/02 PowerShot SX730 HS で撮影

7/4、7/9 ローズマリーの挿し木をします。

…挿し穂、 間違えて ラベンダー もいれちゃった。(*^_^*)♪ めも:2021/07/09 PowerShot SX730 HS で撮影 今年 Myガーデンで咲いたローズマリーの花とラベンダーの花 購入時のローズマリーのラベルに 「ハイセイ」と書いてあって何のことかと思ったら、「這性」=匍匐(ほふく)性のこと。 這い性品種で初夏には小さな花を咲かせます。 害虫除けコンパニオンプランツにもいいそうです。 こちらも見てね。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:2020/5/17 根詰…

6月中旬のMyガーデン:6/12、6/18 ベランダ整理と鉢移動

…い葉に黄色い花 (花はシロタエギクに似ていますが葉が違う) 移動後の ミョウガ(茗荷) 、元気です。 めも:2021/06/18 PowerShot SX730 HS で撮影 6/12 ベランダの ミョウガ は、エアコンの風が当たらない所へ移動します。 寄せ植え鉢-N プリムラ・ビアリ の花が 今最高に美しい 花をズームで見てみましょう! 寄せ植え鉢-E シロタエギク の花 ラベンダーの花 アベリアの花 めも:2021/06/12 PowerShot SX730 HS で撮影

6月上旬のMyガーデン:6/1 花盛り、6/6 寄せ植え鉢-F 終わり

… 今日追加したのは、ラベンダー。蕾が伸びていい香り~。 根元にミリオンベルの赤と黄色の花を挿しました。 春のストックはだいぶ前に終わって抜き取られています。 この前まではきれいに咲いたペラルゴニウムの花も終わり、 もうすぐシロタエギクの花が開きそうです 寄せ植え鉢-N 花は少ないけれど、全体に緑に変化があり面白い景色。 何かわからないすっと伸びた葉。 ガーデンシクラメンの丸っこい葉。 アベリアの葉と、アイビーの葉。 プリムラ・ビアリに2つ目の花が咲きました。 めも:2021/…

5/29の寄せ植え鉢-N、Fとビオラ

…5月半ば <== 5/29 ⇒ Goo2記事 6月前半 5/29の花たちです。 寄せ植え鉢-N すっと伸びた葉が何なのか? 覚えがありません。(^o^ゞ; 寄せ植え鉢-F 画面からはみ出してすっと伸びているラベンダーがいい香り。 ハボタンの葉が美しい。 ビオラ (GCビオラ2020B)は、一見未だきれいですが、 葉や茎が白っぽくなってもう終わり。 記念撮影をしたら、さよならです。 ♪(^_^) /~~~ めも:2021/05/29 PowerShot SX730 HS で撮影

2021/4/6 バス通の花壇:西洋オダマキ他

…紫 淡黄色 フレンチラベンダー 「わたぼうし」 色違いのナデシコ めも:2021/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影 こちらも見てね ⇒ 20210406_散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 マンションの花壇の西洋オダマキも咲き始めました。 ⇒ Goo2記事 2021/4/15 エリア4の西洋オダマキの花が咲いたよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 ⇒ 西洋オダマキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 キーワード…

11/26 冬から春の寄せ植え鉢-F、N を作りました

…オラ2020 Aより移植) 鉢が落ち着いたら、もう少しなにか追加したい! ベランダの鉢から茎をカットして挿してみましょう。 共通して追加したもの。 ・ アベリアの花、茎を挿す。 ・ ウキツリボク(浮釣木) チロリアンランプ、茎を挿す。 ・ ラベンダー、茎を挿す。 ・ アイビー、茎を挿す。 完成です。 寄せ植え鉢-F 寄せ植え鉢-N には、インパクトのある ムラサキゴテンの茎を挿しました。 めも:2020/11/26 RICOH PX で撮影 MyGシクラメン2020-2021

11/6、11/7、11/14 ベランダの緑のカーテンと植木鉢の片付け

…ジャスミンの鉢 ・ ラベンダー の鉢 (お手入れしてなくて伸び放題) 捨てる候補の鉢 寄せ植え鉢-C の ペラルゴニウム と シロタエギク も相当短く剪定をして、捨てる準備OK。 切ったペラルゴニウムとシロタエギクの茎は別の鉢に挿し木しました。 ・ アジサイG に寄植えしていた ツタバゼラニウム(カラーリーフゼラニューム)は抜いて捨てた。 切り戻して育てる鉢 ・ アジサイは、思い切って切り戻し。 ・ ハクチョウゲも、枝を切り戻しました。 花の時期のハクチョウゲ ・ この淡いピ…

8月の寄せ植え鉢-H:8/3 リニューアル、8/8 野草を追加、8/23

…たのは、カランコエ、ラベンダー。 プランターのニチニチソウが全く花を咲かせないので、 環境を変えれば咲くかな! と 移植することにしました。 プランターG(ゴーヤの鉢)のニチニチソウは、引っ張っても抜けないので そのままにしておきます。 プランターM(アサガオ)のニチニチソウは、抜くことができたので移植します。 寄せ植え鉢-Hの整理をして、広く空いたところへ植えましょう。 それだけでは寂しいので、ルリマツリを切り戻して、枝を挿します。 他には・・・、 シロタエギクは、白い葉が…

12/14 Myガーデンのお手入れ:寄せ植え鉢-C、T

…などを植えます ヤマブキ チロリアンランプ ベロニカグレース ジュズサンゴの赤い実 ローズマリーとラベンダー ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪ アベリアの鉢 根詰まりしていたので、植え替え。 ガーデンシクラメンは、葉組みをして蕾に日が当たるようにします。 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪ オキザリス・トライアングラリスの葉と花 ミョウガ(茗荷) の葉は枯れたのでカットして、プランターに敷きました。 めも:2019/12/14 CX2 で撮影 MyGシクラメン2019-2020

12/14 寄せ植え鉢を飾る:F・H・K・N

…加します アイビー、ラベンダー、ベロニカグレース、カランコエなど。 どの鉢も プリムラ・マラコイデスが元気で 花も増えています。 ビオラも元気で 次々と咲いています。 一方、デージーは最初に咲いていた花が終わって 次に咲くのを待っています。 ノースポールは、まだ次の花が咲きません。 寄せ植え鉢-N イソギクの花を挿しました。 寄せ植え鉢-F イソギクの花を挿しました。 寄せ植え鉢-K オレンジ色のビオラの花が増えて 華やかになりました。 寄せ植え鉢-H 一番華やかだった「スカ…

6/25、6/18 ベロニカグレースの花など

何本も挿し木で増やした ベロニカグレース。 6月25日 今年も1つ花が咲きました! 一緒に植えている ラベンダー ひょろりと伸びた茎の先に小さな花 寄せ植え鉢-B ゼラニウム の花 薄ピンク色は満開! モミジバゼラニウム の葉 ローズマリー の花が咲きました ズームで見てみましょう! めも:2019/06/25 CX2 で撮影 6月18日 アジサイEの鉢のベロニカグレースに蕾 めも:2019/06/18 CX2 で撮影

◎5/18 代々木公園のバラ園を訪ねて

…白い 小ぶりの花 『ラベンダー・ドリーム』 近寄って見ましょう、かわいい! 大輪の花 『ヘンリーフォンダ』 黄色が鮮やか これも大輪の黄色い花 『エバーゴールド』 『チョコレートサンデー』 確かにチョコレート色だけど シックな花は名前とそぐわないかも。 『アンジェラ』の咲く風景 小ぶりの花 『アンジェラ』 これだけ咲くなら育てたい。(^o^ゞ; 薄緑色の蕾が開きかけ これは、もっと個性的 『ピンクメイディランド』 可愛らしい一重 『ツル・ブルーバユー』 最後を飾るブルーの大輪…

5/12 エリア1は花いっぱい

…たち 5/12 エリア1の花壇は溢れんばかりの花たち。 エリア1N バンマツリの花は、いい香り~ ユリオプスデージー ヒラタアブがいますよ。(クリックで拡大します) (=^▽^=) 真紅の薔薇(バラ) ミニバラ 数では、負けてはいません。(=^▽^=) ラベンダーの花、よく見ると・・・、 1つ1つが花の形をしていますね。 アブチロン・ドワーフレッド ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ エリア1S 白と青紫が印象的 めも:2019/05/12 CX2 で撮影

5/12:5月の作業日:植栽の剪定他と咲いている花たち

…! (エリア1N) ラベンダー ズームで見てみましょう! (エリア1N) クンシラン (エリア1S他) クレマチス には添え木を立てました。(エリア3) アブチロン・ドワーフレッド (ドワーフレッド) これからずっと咲いてくれます。(エリア1N) カラー(和蘭海芋) 白い花が宙に浮かんでいるよう (エリア6、エリア1N、エリア7E) めも:2019/05/12 CX2 で撮影 カラー (Zantedeschia aethiopica/アエティオピカ) サトイモ科 オランダカイ…

7/17 Myガーデンの花たち:ペンタス他

2017_キンカン シリーズ 寄せ植え鉢-L イソトマ が乱れています。 これから花殻をカットしますが、手で触るとかぶれやすいので注意。 ブルーサルビア ペンタス ニチニチソウ 薄桃色のゼラニウム モミジバゼラニウム ラベンダー 花が枯れたので剪定しました。 カットしたラベンダーの花を飾ります。 種から育てているキンカン 寄せ植え鉢-A ゼラニウム ジャスミン、ミントリーフ めも:2018/07/17 CX2 で撮影

6/18 Myガーデンの花たち

寄せ植え鉢-L 寄せ植え鉢-L ペンタス 寄せ植え鉢-L イソトマ 寄せ植え鉢-L ニチニチソウ 寄せ植え鉢-L ブルーサルビアの花 薄ピンクのゼラニウムの花 オキザリス・トライアングラリス と 真っ赤なゼラニウム ローズマリーの花 ラベンダーの花 ベロニカグレースの花後 多肉植物 多肉植物の鉢-A 多肉植物の鉢-B めも:2018/06/18 CX2 で撮影

6/6 Myガーデンの花たち

Myガーデン花たち ベロニカグレースの花 ラベンダーの花 ローズゼラニウムの花 ミニトマトとサンク・エール(スカエボラ)の 花 シソの葉 ヒペリカムの実 めも:2018/06/06 CX2 で撮影

5/4 挿し木が育つ春

…ス イングリッシュ ラベンダー アベリア 咲いたらこんなです。(*^_^*)♪ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ベロニカグレース、イングリッシュラベンダー、ゼラニウムの鉢 ベロニカグレース イングリッシュラベンダー ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 寄せ植え鉢-MS ムクゲ、ネモフィラ、ムラサキゴテン、アベリアの鉢 (ミニスイセンの球根がはいっています) 咲いたらこんなです。(*^_^*)♪ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆…

7/18 Myガーデンの花たち-1

…く フウセンカズラ ラベンダーの花 三角の葉のオキザリスには ピンクの花 オキザリス ・トライアングラリス Oxalis triangularis カタバミ科カタバミ属 ハイビスカス、3つめまでは咲いて 次はいつ トウガラシと寄せ植えなんです。 イチョウの若葉がきれい! キンカンもすくすく育っています。 種を蒔いて育てているオシロイバナ アジサイとムクゲの挿し木 (アジサイB、アジサイC、アジサイD、アジサイE) めも:2017/07/18 CX2 で撮影 今日のアサガオの花…

ハイビスカスが咲いたよ

…Goo2記事 2017/06/13 ハイビスカスに 蕾! 2017/05/27 アブラムシ対策で オルトランを撒く。 水切れしないように注意。 2017/05/09 ダメージから回復できないまま。 Goo2記事 2017/4/19 1週間留守にして戻ると 水切れで ハイビスカスは ぐったり。(他はすべて元気) Goo2記事 2017/03/05 元気に育つ 2017/02/20 MyGになじんで 元気! 2017/2/11 ハイビスカスの苗と ラベンダーの茎をもらって挿し木。

6/13のMyガーデン:アジサイやエケベリア(七福神)の花が!

アジサイ鉢-2017 Myガーデンのアジサイ (アジサイA2017) 花の中を チェック ズームで見てみましょう! 未だ緑の 蕾 多肉植物の鉢-B 多肉植物の花 エケベリア(七福神) 寄せ植え鉢-H ラベンダーの花 アップルミント と アベリア ゴーヤの雄花 めも:2017/06/13 CX2 で撮影 ⇒ Goo2記事 Myブログ:エケベリア(七福神)の花 2014/06/05

6/11 Myガーデンのアジサイなど

…と! 去年数本挿したラベンダーが いくつかの鉢ですくすく伸びています。 全部まとめて ラベンダーだけの鉢にしようかな。 すくすくというかヒョロヒョロいうか。 でも 蕾がついたので、ラッキー。 葉はこんなです。 マーガレットは、根詰まりしているのか 水切れするし、強風で倒れるし。 植え替えたほうがいいのかも。 ほかの鉢にも挿して育てているのがあるので、 何か いい方法を考えましょう! 貰ってきた 八重のドクダミ 水に挿しておくと 根が出るそうです。 めも:2017/06/11 …

わかった花 2012~2014:20件

…~11月 イタリアンラベンダー(フレンチラベンダー)ラベンダー マール ♪ --- ♪ --- ♪ --- ♪ Goo2記事 赤い実と白い花はジュズサンゴ 2012年10月03日 | GCの花壇9月~11月 Goo2記事 ぶら下がった花は、フウセントウワタ 2012年07月05日 | 近所散歩6月~8月 Goo2記事 紫色の花は、クレマチス篭口 2012年07月05日 | 近所散歩6月~8月 Goo2記事 紫の花はセイヨウマツムシソウ 2012年06月06日 | GCの花壇6…