Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

8月前半のゴーヤ(8/1:No4、8/12:No6、No5、8/16:No7、8/18:No8、8/19:No9 収穫)


ゴーヤの花と実
 Goo2記事 7月 <== 8月前半(8/1:No4、8/12:No6、No5、8/16:No7、8/18:No8、8/19:No9 収穫) ==>  Goo2記事 8月後半

8/19

ゴーヤ No9 収穫します


長さは、10cm。 かなり黄色からオレンジ色に変化



めも:2019/08/19 CX2 で撮影


オレンジ色が鮮やかなゴーヤサラダ、鰹節と醤油味

めも:2019/08/19 SW001SH で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

8/18

ゴーヤ No8 収穫します。

下のほうが黄色になったので、朝早く収穫しました。


長さは、16cm


種は真っ赤。

めも:2019/08/18 CX2 で撮影

夕食は、ゴーヤチャンプルー

めも:2019/08/18 SW001SH で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

8/16

ゴーヤ No7 収穫します

長さは10cm、小さめ


種は赤くなっています。

めも:2019/08/16 CX2 で撮影


採れたてゴーヤNo7と大根の和風サラダ

めも:2019/08/16 SW001SH で撮影


次は、ゴーヤNo8 と ゴーヤNo9


その後につづくのは、雌花の蕾。 受粉して大きくなるまでは先が長そう~


雄花

めも:2019/08/16 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


8/12
ゴーヤ No5とNo6が大きくなるのを待っていたら・・・、



ゴーヤ No6が 今朝突然 下半分黄色くなったので、急いで収穫します。


ほっそりして 長さは15cm


縦にカット、下半分の種が 赤くなっています。


ん~~、トロ~り甘くて美味しい!

めも:2019/08/12 CX2 で撮影


No5も黄色くなる前に収穫、晩ご飯に!






黄色くなったゴーヤNo6、薄く切ってサラダに。 黄色がポイント


ちょうど食べごろ、ゴーヤNo5は、鶏とトマト炒め中華風に。

めも:2019/08/12 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


8/5 
今なっている実を チェック!!


ゴーヤ No5 次はこれ、早く食べたい!


ゴーヤ No6 ほっそりキュウリタイプ


ゴーヤ No7 ゴーヤらしいゴロっとした実


ゴーヤ No8 少し曲がっている ゴーヤ No9 小さいのを下の方に発見!
 

No7とNo9 大きさ比べ \(^o^)/


めも:2019/08/05 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


8/1

ゴーヤ No4 収穫します
ほっそりしたキュウリのような実 長さ18cm


種はすこし黄色くなっています。 食べごろ!

めも:2019/08/01 CX2 で撮影


ゴーヤチャンプルー! (翌日食べました) 美味しい。

めも:2019/08/02 SW001SH で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


1個め ゴーヤ No1  Goo2記事 6/28 食べました。
2個め ゴーヤ No2  Goo2記事 7/18 食べました。
3個め ゴーヤ No3  Goo2記事 7/31 食べました。
4個め ゴーヤ No4 8/2 食べました。

5個め ゴーヤ No5 8/12 食べました。
6個め ゴーヤ No6 8/12 食べました。
7個め ゴーヤ No7 8/16 食べました。

8個め ゴーヤ No8 8/18 食べました。
9個め ゴーヤ No9 8/19 食べました。