Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

2019/5~2020/6 Giftのアジサイやシロヤマブキなどが咲いて嬉しい

友人にあげたアジサイDの寄植えとシロヤマブキの寄植えなど3つ
無事に育ったかしら? と気になります。
その後、花が咲くたびに写真が届いています。

友人に会うのもままならないこの頃、こういうお便りを振り返るのも心にしみるものです。

2019/5/17、6/6 、・・・、2020/3/8、6/2

2020/06/02
アジサイの様子を尋ねたら、去年はきれいに咲いたのに、
なんと!一緒に植えていたツタバウンランに完全に乗っ取られて
跡形もないそうです。

ちょっとしたグランドカバーに植えた雑草のようなツタバウンラン。
小さくて可愛い花なのにしたたかです。びっくり~。





2020/03/28

シロヤマブキが咲いたそうです。いいなぁ!


同時に作ったMyガーデンのシロヤマブキは、花の気配もありません。

一緒に植えていたカランコエやマツバギクも、花が咲いたときに写真が届きました。
寄植え成功です! (*^_^*)♪

2019/06/06
友人に上げたアジサイ。
花が咲いたよ!と写真が届きました。

和風な紫色がステキです。


かなり赤いガクアジサイ。


ピンクの花


友人は青い色の紫陽花が好きだそうなので、
来年は土を酸性にしてみるといいかも!


2019/05/17
アジサイの鉢が5つに増えたので、友人にお一つどうぞ!

去年挿し木をした苗木なのでどんな花が咲くか未だわかりません。
そこで、一鉢に4~6本挿した鉢をプレゼント。

アジサイD

花芽は3つだけですが、来年にはもっと咲くかもです。




花芽


ちょっと開き始めていますよ





シロヤマブキの実生の苗木をたくさんもらったので、
それにありあわせの茎を挿して 一緒に渡します。



ツルニチニチソウヒペリカム


カランコエマツバギク


めも:2019/05/17 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

うまくいくと こんな花が咲きます。(育て方は、ネットや本で調べてね。)

シロヤマブキ
 Goo2記事 2018/4/8 八重ヤマブキとシロヤマブキの花 ・  Goo2記事 2016/1/13 シロヤマブキの実は4つ
2018年04月08日 2016年01月13日
シロヤマブキ バラ科 シロヤマブキ属 4弁花 葉は対生

ヒペリカム
 Goo2記事 2018年6月6日 ヒペリカムの実 2018年5月24日 ヒペリカムの花
2018年6月6日 2018年5月24日

カランコエ ベンケイソウ科 カランコエ属
「カランコエ・ユニフロラ ´エンゼルランプ`」 学名: Kalanchoe uniflora(=Bryophyllum uniflorum)
もしかしたら、
「カランコエ ユニフローラ ´ミラベラ`」 学名:Kalanchoe uniuniflora cv. Mirabella
 Goo2記事 2019年04月25日  Goo2記事 2016年04月03日
 2016年04月03日

マツバギク
 Goo2記事 2013年04月28日  Goo2記事 2013年04月14日
2013年04月28日 2013年04月14日
 
ツルニチニチソウ
 Goo2記事 2018年04月05日
2018年04月05日 2018年04月05日