Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

アジサイG の検索結果:

2021年5月のアジサイA~H:5/13Aに蕾、5/14CとG捨てる、5/16・5/25蕾ほころぶ

…~~~ アジサイC アジサイG めも:2021/05/14 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/13 アジサイA 蕾が3つ 葉っぱの斑点が、気になります・・・。 めも:2021/05/13 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ Myガーデンのアジサイは7鉢、どれも花後の剪定の時にもらって挿し木したもの。 アジサイの花芽は早い時期につくので、剪定…

2021年4月のアジサイA~H:4/3 花芽は2鉢 、4/30花芽はA、E、H

…ジャスミンが同居) アジサイG ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ アジサイH 花芽が3つ有ります 花芽 めも:2021/04/30 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/19 アジサイたちに花芽があるか見てみましょう! アジサイA と アジサイHに花芽がありました。ほかは、これからつくのかしら! アジサイA 花芽 複数有ります アジサイB (ムクゲ、マツバギクが同居) ムクゲ マツバギク…

2021年3月のアジサイA~H:新芽と鉢の整理:3/19

…☆ ~ ~ ~ ~ アジサイG と アジサイH は、 去年花後に剪定をしたときに、鉢の空いたところへテキトーに挿し木をしたのが育っています。 それらを抜いて、アジサイだけにスッキリさせました。 とりあえず移動先は、ストックの鉢(寄せ植え鉢-E)。 (*^_^*)♪ アジサイG (シロタエギク、ペラルゴニウム を抜きましょう!) さっぱりしました。 アジサイH (ツキヌキニンドウを抜きましょう!) 移動先のストックの鉢。(寄せ植え鉢-E) 最初はスッキリ寂しいくらい。 → 挿し…

11/6、11/7、11/14 ベランダの緑のカーテンと植木鉢の片付け

…てる準備OK。 切ったペラルゴニウムとシロタエギクの茎は別の鉢に挿し木しました。 ・ アジサイG に寄植えしていた ツタバゼラニウム(カラーリーフゼラニューム)は抜いて捨てた。 切り戻して育てる鉢 ・ アジサイは、思い切って切り戻し。 ・ ハクチョウゲも、枝を切り戻しました。 花の時期のハクチョウゲ ・ この淡いピンクの花のゼラニウムと ツキヌキニンドウの鉢は温存(切り戻し) → 11/14 捨てました。 ⇒ Goo2記事 Myブログ:寄せ植え鉢 2018~ 過去からのまとめ

2020年7月のアジサイA~H:花、花後、7/10、7/21 切り戻し

…挿し木もしました。 アジサイG アジサイ ポップコーン 葉は大きく育ったけれど、今年は咲かなかった。 切った茎がもったいないので、挿し木もしました。 アジサイH まだ花が咲いているので、切り戻しは後日 めも:2020/07/10 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 7/5 アジサイA 花が2つ。 青からピンクへ変化した花の色が抜けて、赤い斑点が残っています。 1つ目の花 2つ目の花 アジサイB 花は咲かずじまい…

2020年6月後半(6/20、6/22、6/26)のアジサイA~H

…、葉は元気で大きい アジサイG アジサイ ポップコーン 挿し木 蕾なし アジサイH 挿し木3本のうち1本が咲きました。 薄いブルーのツートーン。一番欲しかった花、ラッキー めも:2020/06/20 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年6月前半 <== 6月後半(6/20、6/22、6/26) ==> Goo2記事 7月 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 2019年 アジサイ鉢のまとめ ⇒ Myブログ:2019年のアジサ…

2020年6月前半(6/3、6/12)のアジサイA~H

…、葉は元気で大きい アジサイG アジサイ ポップコーン 挿し木 蕾なし アジサイH 挿し木3本のうち1本に 小さな花芽がついています。 1本に小さな蕾が! めも:2020/06/12 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 6/3 アジサイA 白っぽい花が2つ。 大きめのきれいな花です。 (欲を言えば・・・青くなるかと期待してるけど。) 蕾から花へ 2つしか咲かないのも、ちょっと寂しい。 アジサイC ガクアジサイ …

2020年5月後半のアジサイABCEFGH、5/17~5/31 蕾

…サイA アジサイC アジサイG (アジサイ ポップコーンの挿し木、アジサイHから1本移植) アジサイ2本には、花芽の気配はありません。 寄植えしたピンクのゼラニウムに蕾が付きました。 ツタバゼラニウムも、花を咲かせています。 今年はこれで楽しく過ごしてね。 めも:2020/05/23 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/17 アジサイG (アジサイ ポップコーンの挿し木、アジサイHから1本移植) しっかり育…

5/17 根詰まりのローズマリーの鉢を植え替え

…ズマリーの鉢は、ついつい他のものを挿し木したりで、すっかり根づまりしたようですね。 ちょうど アサガオ用に土を再生したので、植え替えましょう。 といっても、鉢の中は根っこばっかりで、抜くのも大変でした。 新しい土に植え替えたローズマリー (同じ鉢) アジサイGの鉢に移植した ツタバゼラニウムとピンクのゼラニウム。 フウセンカズラの鉢に挿し木したピンクのゼラニウム めも:2020/05/17 RICOH PX で撮影 Goo2記事 2020年3月26日の様子 花が咲いています。

2020年5月前半のアジサイABCEFGH、5/8~5/9 鉢の整理と花芽

…サイA・アジサイC・アジサイGに 酸性の強いブルーベリーの土を足しました。 早くも花芽がついた株があります。(*^_^*)♪ アジサイA 花芽は2つ。 アジサイC 花芽は5つ。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ アジサイA 5/8 花芽が2つ。 PH6.5 花芽(蕾) 花芽(蕾) アジサイ A(左) と B(右) アジサイAの根本と 新しくした名札 めも:2020/05/08 PowerShot SX730 HS で撮影 5/9 土を改良します。 去年は…

☆ Myガーデンの鉢の名前リスト:2019

…コーン 挿し木 ・ アジサイG アジサイ ポップコーン 挿し木 ・ アジサイH 4種8本 挿し木 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 夏の寄せ植え鉢 2019年5月29日 夏の寄せ植え鉢を作成 ・ 寄せ植え鉢-H (丸型) ・ 寄せ植え鉢-L (丸型) ・ 寄せ植え鉢-C (丸型 脚付き) ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 多肉植物 (挿し木鉢) ⇒ Goo2記事 Myブログ:多肉植物の鉢と花 ・ 多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀…

8月のアジサイ日記(8/10)挿し木の様子

…F ジャスミンと! アジサイG 白山吹と! ⇒ Goo2記事 Myブログ:7/9 アジサイを挿し木 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ アジサイH 花壇のアジサイを切り戻したときにもらった茎 4種類を挿し木しました。 真っ青な花 2種。 変わった色合いの花2種。計4種それぞれ2本。 切り戻したときに、種類を区別するために 余分な葉を「V字や山形、丸形、平」に切り分けてたんですが・・・。 イマイチ どれがどれか わからない (^o^ゞ; めも:2019/08…

7月のアジサイ日記(7/5, 7/19)花後の切り戻し

…9 アジサイF ・ アジサイG の挿し木苗の鉢を作りました。 詳細はこちら ⇒ Goo2記事 Myブログ:7/9 アジサイを挿し木 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 7/5 ほとんどのアジサイの花は、色があせてきました。 花もひっくり返っているので、そろそろ 茎を切り戻したほうが良さそうです。 アジサイA 色がすっかりあせています。 このニュアンスでドライフラワーにするの、いいかも! アジサイB これは、きれいな色を保っています。 ガクアジサイもこうなる…

7/9 アジサイを挿し木

近所のお庭に咲いているアジサイ。 ポップコーン (オタフクアジサイ、ウズアジサイ) 隅田の花火 挿し木にする茎を切ってもらいました。 挿し木しました! 隅田の花火 ポップコーン 2鉢 (アジサイF と アジサイG) めも:2019/07/09 CX2 で撮影 来年花が咲くといいな! \(^o^)/