Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

ヒメフウロソウ の検索結果:

◎2022年花暦を作ろう!

…oo2記事 9/12ヒメフウロソウ ・ Goo2記事 9/12 エリア1 ヤナギバルイラソウ。ルエリア・サザンスター 10月 は、 Goo2記事 10/14 エリア5の花壇:シュウメイギク ・ Goo2記事 10/14 エリア4の花壇:シュウカイドウ Goo2記事 10/14 エリア2の花壇:ホトトギス ・ Goo2記事 10/14 エリア1 ニチニチソウ 夏花火 11月 は、 Goo2記事 11/25 エリア5:ツワブキの黄色の花 ・ Goo2記事 11/25 エリア4シク…

◎わかった花 2020~2021:13件~

…。(*^_^*)♪ ヒメフウロソウ (姫風露草) 学名:Erodium×variabile フウロソウ科 オランダフウロ属 (エロディウム属) 別名:エロディウム 2021年 Goo2記事 9/17 ヒメフウロソウと紛らわしい花のこと カランコエ 学名:Kalanchoe ベンケイソウ科カランコエ属 夏型の多肉植物 2021年 Goo2記事 5/16、5/31 多肉寄植えコンテナに黄色の八重のカランコエ カンパニュラ・メディウム (フウリンソウ) 学名:Campanula m…

ヒメフウロソウと紛らわしい花のこと

…さな花が話題です。 ヒメフウロソウ エロディウム めも:2021/09/12 PowerShot SX730 HS で撮影 こちらも見てね ⇒ Goo2記事 Myブログ:9/12 エリア1:ホトトギス、ミズヒキ、ヒメフウロソウ他 ヒメフウロソウ(姫風露草)・・・ 名前がまったくもって紛らわしい! !!(>д<)ノ ◆ ヒメフウロソウ フウロソウ科 オランダフウロ属 (エロディウム属) 学名:Erodium×variabile 別名 エロディウム ヒメフウロソウは、 レイカルデ…

9/12 エリア1:ホトトギス、ミズヒキ、ヒメフウロソウ他

…oo2記事 2021/8/17 <== 9/12 ==> Goo2記事 10/14 エリア1N には、沢山の種類の花が咲いています。 秋の花、ホトトギス と ミズヒキ 薔薇(バラ)の小さめの花 先月植えた ベゴニア の鉢が花盛りになりました。 ヤナギバルイラソウ。ルエリア・サザンスター ヒメフウロソウ エロディウム ツルハナナス の花 その足元には ヤブラン の花 エリア1S セイヨウニンジンボク の花 めも:2021/09/12 PowerShot SX730 HS で撮影

5/7 エリア1:バンマツリ、ミニバラなど花盛り

…パイアの花 お隣に ヒメフウロソウ エロディウム めも:2021/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影 ◆ バンマツリ 匂番茉莉(ニオイバンマツリ) 別名は、ブルンフェルシア ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉、Brunfelsia latifolia)は、ナス科ブルンフェルシア属の常緑樹。初夏から夏にかけて花が咲く。 漏斗状の花弁で5弁に開く。花は咲き始め濃い紫色で、次に薄い紫色、最後は白色になる。強い芳香がある。 参考 ・ ニオイバンマツリの育て方!育てる前に…

6/5 ピンクの花は、エロディアム(ヒメフウロソウ)のようです。

…ト。 エロディアム(ヒメフウロソウ) エロディウム ヴァリアビレ Erodium x variabile のようです。 でも、なんだか複雑~。 ○ おさんぽ花ずかん ヒメフウロソウ フウロソウ科 Geraniaceae オランダフウロ属 Erodium 学名: Erodium x variabile A.C.Leslie 分類: フウロソウ科 オランダフウロ属 原産: 地中海 スペインのバレアレス諸島 イタリアのコルシカ島、サルデーニャ島 花期: 初夏から秋 5弁の15mmほ…

お正月のMyガーデン:ガーベラ、ミニトマト他

お正月のMyガーデン プランターRL ガーベラの花がきれいです。 プランターBL-A ヒメフウロソウ たぶん イチゴの花 花から実へ ミニトマトの色づき始めた実 ミニトマトの花、少し小さめ めも:2017/01/02 CX2 で撮影

11/27 花を摘んでお皿に飾りました。

外は寒い ブルブル プランターの隅に、小さな花が咲いています。かわいい。 クモマソウ、じゃなくって ヒメフウロソウ ・・・たぶん (*^_^*)♪ マリーゴールドの鉢。 咲いている花はきれい。 茎が下を向いて 花がうなだれているのが多いので・・・、 花を摘んで ガラスのお皿に飾りました。 挿し木をしたデュランタは ついたようです。 こっちは挿した茎、いろいろ。 めも:2016/11/27 CX2 で撮影

9/8 ヒメフウロソウの花が咲いた

クモマソウ じゃなくって ヒメフウロソウ が プランターの隅にあります。 春に咲いたきりだったのが、今日見ると咲いています。 めも:2016/09/08 CX2 で撮影 2021/09/16 追記・修正 ずっと クモマソウ(クモマグサ)と思っていたけれど、 花や葉っぱの形からすると、ヒメフウロソウ だと思います

4/3の花壇:エリア1 マーガレット他

2016/04/03 の花壇 4/3 日曜 花壇を散歩 エリア1N 白いマーガレット ピンクのマーガレット ユリオプスデージー エリア1Eの ヒメフウロソウ エリア1S カランコエ 「カランコエ ユニフローラ」 エンゼルランプ めも:2016/04/03 CX2 で撮影 「カランコエ ユニフローラ ´ミラベラ`」 (Kalanchoe uniuniflora cv. Mirabella)

3/13 植栽置き場のフラワーガーデン-B

…ランコエ ゼラニウム ペラルゴニウム ローズマリー ヒメフウロソウ ベゴニア・センパフローレンス ブーゲンビリア 梅(ウメ) の花。実がなるかも! 今年は外に出したので、受粉した可能性があるらしい。 一番人気はなんといっても、カゲツ(お金のなる木)の花ですね。 植栽置き場のスターです。(*^_^*)♪ こちらの植栽置き場も! めも:2016/03/13 CX2 で撮影 2/28の様子 ⇒ Goo2記事 Myブログ:植栽置き場のフラワーガーデン めも: リンクの文字コード修正済

2/28 植栽置き場のフラワーガーデン

…ウム ローズマリー ヒメフウロソウ ベゴニア・センパフローレンス 珍しい花、キバナハナキリン ⇒ Goo2記事 Myブログ 季節外れかも知れない花たち、寒さに負けず ヒメシャガ ブーゲンビリア、きれい! (Myガーデンのは、捨てました・・・) ペラルゴニウム 薔薇(バラ)も花も咲いています! めも:2016/02/28 CX2 で撮影 花が咲いているものや咲いていないもの、たくさんの鉢が集まっています。 カゲツの鉢が一番多いのは、皆さんやっぱり「お金がなって欲しい!」 カネノ…

夏祭りに参加 2015

…みに! トウガラシ、ヒメフウロソウなど どれがいいかしら? 木立ちベゴニア も、欲しくなります。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ たくさんある寄せ植えからピックアップ 黄色のトウガラシと青紫の花 青紫の花が印象的ですが、名前がわからない! センニチコウと右下のスイレンボク スイレンボクってステキね。 白いペンタス、黄色のトウガラシと紫の花 紫の花は何かしら(ヘリオトロープ?) めも:2015/08/23 CX2 で撮影 今年の夏祭りは、子供神輿や金管バ…