Niwa niha Hana(庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や中庭の花壇など、植物が大好き!

Niwa niha Hana(庭には花)に、ようこそ。

2006年~2022年のMyガーデン(ベランダ)と中庭の花壇や樹木のブログです。(旧ブログになります。)

2022年以降は、新ブログ(FC2)花とおしゃべり Part2(庭には花)をご覧ください!
記事の文字にお互いにリンクを貼って 新旧ブログ間を行き来していますので、どうぞよろしく!

新旧ブログとも、2025年5月に、Gooブログから引越したばかりです。(*^_^*)♪
 

ヘブンリーブルー の検索結果:

2020年10月後半のアサガオ:10/22、10/25、10/28~花が咲き続けます。

…す。 めも:2020/10/22 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年10月前半 <== 10月後半(10/22、10/25、10/28~) ==> 11月 育てているアサガオは、こんな花が咲きました。 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』、『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫(2016) は種をまいたけれど育たず。 ヘブンリーブルー の種は無かったようです。

2020年10月前半のアサガオ:10/1~10/5~ 花がいっぱい!

…ガオ めも:2020/10/01 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年9月後半 <== 10月前半(10/1~10/5~) ==> Goo2記事 10月後半 育てているアサガオは、こんな花が咲きました。 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』、『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫(2016) は種をまいたけれど育たず。 ヘブンリーブルー の種は無かったようです。

2020年9月後半のアサガオ:9/17~9/24~9/30

…チ・リ。 めも:2020/09/17 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年9月前半 <== 9月後半(9/17~9/30) ==> Goo2記事 10月前半 育てているアサガオは、こんな花が咲きました。 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』、『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫(2016) は種をまいたけれど育たず。 ヘブンリーブルー の種は無かったようです。

2020年9月前半のアサガオ:9/2、9/6~9/11 たくさんの花

…の半分くらいがスカスカ。 めも:2020/09/02 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年8月後期 <== 9月前半 ==> Goo2記事 9月後半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年8月後期のアサガオ:8/21~8/26:6種類の花が咲き種も!

…ガオ めも:2020/08/23 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年8月中期 <== 8月後期 8/21~8/31 ==> Goo2記事 9月前半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年8月中期のアサガオ:8/14~8/20 『曙』と『富士の桃』も咲く

…werShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年8月前期 <== 8月中期 8/14 『曙』、8/15『富士の桃』が咲く ~8/20 ==> Goo2記事 8月後期 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年8月前期のアサガオ:8/2~8/8~8/10 富士の紅、濃い紫などの花が咲く

…2019/07/31 曜白朝顔 富士の紅 Goo2記事 2020年7月後半 <== 8月前期(8/2~8/10 富士の紅、毎日咲く白い縁に青と濃い紫) ==> Goo2記事 8月中期 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年7月後半のアサガオ:7/21、7/23~7/30 3種類咲く

…のが、双葉になりました。 めも:2020/07/21 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年7月前半 <== 7月後半 ==> Goo2記事 8月前半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年7月前半のアサガオ:7/5、7/10~7/15 朝には花

…つ咲きました。 めも:2020/07/05 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 2020年6月後半 <== 7月前半(7/5) ==> Goo2記事 7月後半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年6月後半のアサガオ:6/20、6/22~6/27花が咲く~

…:2020/06/20 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 6月前半 <== 6月後半(6/20、6/22~6/27花が咲く) ==> Goo2記事 7月前半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年6月前半のアサガオ:6/3 A~EとプランターGとM、6/6 新しい鉢F作成

…3 PowerShot SX730 HS で撮影 Goo2記事 5月後半 <== 6月前半(6/3 A~EとプランターGとM、6/6 新しい鉢F作成) ==> Goo2記事 6月後半 育てているアサガオは、こんな花が咲く予定! (*^_^*)♪ 2019年 富士の紅、富士の桃、ピンキーショット、 2017年の『巨大輪朝顔 曙』、『ハート型の葉に濃い紫の花』 『白い縁に青の花』 白(『ゆき姫』?)、薄紫、(2016)の7種類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも)

2020年5月後半のアサガオ:5/23~5/29植え付け

…類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも) 5/29 プランターM(白ニチニチソウ) プランターG(ゴーヤとピンクニチニチソウ) 薄紫のアサガオは、元気がいい! ハート濃紫のアサガオは、蔓がどんどんのびので、 ミニ行灯支柱を立てました。たぶんこのあと、摘芯しますけど。 アサガオA 『巨大輪朝顔 曙』だけを植えた鉢。 アサガオB アサガオ数種 アサガオC アサガオ数種 NEW アサガオD アサガオ数種 アサガオE アサガオ数種 オシロイバナの双葉と本葉 めも:20…

2020年5月前半のアサガオ:5/2と5/12種まき~5/17

…類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも) 5/17 土を準備し、アサガオの苗を植える鉢を作りました。 これを土に混ぜて、再生します。 行灯仕立て用の鉢に土を入れました。 めも:2020/05/17 RICOH PX で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/15 2回めの種が発芽したので、ポリポットに種まき。 おまけ、オシロイバナ と 何かわからない種 めも:2020/05/15 RICOH PX で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ …

2020年4月のアサガオ日記:4/29 種を水に浸す

…類 (もしかしたら ヘブンリーブルー も混ざってるかも) せっかくだから 色別にきちんと植えたい! と思いついたのが、ペットボトルの蓋です。(*^_^*)♪ キャップに色を書き、種を入れます。 左端のおまけは フウセンカズラ 水に浸しました。 めも:2020/04/29 SW001SH で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 友人に話したら、早い!って驚かれたので、例年はどうだったか調べました。 種あり、苗有り、 5月~7月と あまりにばらばら、我なが…

7月のアサガオ日記(7/5, 7/7, 7/11, 7/29, 7/31)

…オC 青一色の花 (ヘブンリーブルーでしょうか?) アサガオB 曜白朝顔 富士の桃 淡いピンクに白い筋の花 緑のカーテンには、ピンキーフラッシュと ゴーヤの花 めも:2019/07/11 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 7/7 アサガオE 白にブルーの花が、1輪咲きました。(去年の種) 真ん中をズームで見てみましょう! 上から パ・チ・リ 大きな葉が特徴です。 めも:2019/07/07 SW001SH で撮影 昨日のと同じアサガオ? …

6月後半のアサガオ日記:ピンキーショット、白に青紫、富士の紅、富士の桃、青が咲く

… 富士の桃」と「青(ヘブンリーブルー)」が 初めて咲きました。 6/30 6月の最後の朝も たくさんの朝顔の花が咲きました。 アサガオC 2つめの 『白い縁に青の花』は、去年までより白の縁が広い (茶色の鉢) アサガオD (ハートの葉) アサガオB ピンキーショットは、外向きに咲いています。 茎を引っ張ってこっち向いてもらいましょう。 めも:2019/06/30 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 6/29 今朝は涼しく小雨模様。 アサガオ…

11月のアサガオ日記:花と種

…ト上部から、外向きに咲く 大輪の青いアサガオの花、ヘブンリーブルー 腕を回して 外から パ・チ・リ 昨日咲いてしぼんだ花と蕾。 種を集めています。 めも:2016/11/05 CX2 で撮影 → 2016年 アサガオで緑のカーテン ゴーヤも育てています。⇒ Myブログ:2016年 ゴーヤで緑のカーテン 2016年5月~: Myガーデンのシリーズ ラディッシュ ・ イチゴ ・ ミニトマト ・ マリーゴールドとリーフレタス MyGアサガオ2016 めも: リンクの文字コード修正済

10月のアサガオ日記:大輪の花が咲く

…花 西洋アサガオ 『ヘブンリーブルー』 蕾も大きい。 ゴーヤの花もちらほら咲いています。 ベランダのアサガオは、外向きに咲くのよね。 こっち向いて! めも:2016/10/28 CX2 で撮影 → 2016年 アサガオで緑のカーテン ゴーヤも育てています。⇒ Myブログ:2016年 ゴーヤで緑のカーテン 2016年5月~: Myガーデンのシリーズ ラディッシュ ・ イチゴ ・ ミニトマト ・ マリーゴールドとリーフレタス MyGアサガオ2016 めも: リンクの文字コード修正…

8月のアサガオ日記:白い花が毎日たくさん、青も!

…い花 西洋アサガオ ヘブンリーブルー』 8/8 ブルーの大きな花が一輪。(お昼には赤みがかって萎みます) 白いアサガオ(ゆき姫)の花は 今日もたくさん咲きました。 赤紫のアサガオの花、一輪。 めも:2016/08/08 CX2 で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 8/7 4つの鉢とプランターに白い花がたくさん咲きました。 この白い花たちは このところ毎日、お昼すぎまで開いているのが うれしい! めも:2016/08/07 CX2 で撮影 → 201…

7/10~11 アサガオに蕾がついて、翌日咲きました。

MyGアサガオ2013アサガオに蕾がついて、翌日咲きました。 翌日 朝起きたら、肥後の手まりが咲いています。 うれしい! 直径10cmもある大きな花が2つ、風に揺れています。 めも:2013/07/11 CX2 で撮影 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪ 肥後の手まりに蕾がつきました。 ヘブンリーブルーは、まだ変化なし。 めも:2013/07/10 CX2 で撮影

7/2 アサガオの茎が伸びる

…アサガオの様子です。 ヘブンリーブルー 肥後の手まり ゆき姫 ゆき姫 だいぶ茎が伸びました。 葉の色が濃くシワシワっとしています。 肥後の手まり これも茎が伸びました。 葉の色が明るく大きいですね。少し斑が入っています ヘブンリーブルー 全然、茎が伸びません・・・。 リュウキュウアサガオ めも:2013/07/02 CX2 で撮影 前回の様子 6/15 ⇒ Goo2記事 アサガオの植付け 2013 毎年のアサガオ → 2012年のMyGアサガオ ・ 2011年のMyGアサガオ

アサガオとトケイソウに支柱を立てる

MyGアサガオ2013 アサガオ ゆき姫 がだいぶ伸びたので、支柱を立てましょう。 左からヘブンリーブルー、肥後の手まり、ゆき姫 リュウキュウアサガオにも長い支柱を2本。 トケイソウ・ピッコロッソ には、丸い支柱を立てました。 めも:2013/06/22 RICOH PX で撮影

6/15 アサガオの植付け 2013

MyGアサガオ2013 たくさん買ってきたアサガオの苗を植付けます。 アサガオ ヘブンリーブルー アサガオ 肥後の手まり アサガオ ゆき姫 めも:2013/06/15 CX2 で撮影 買ってきた時の様子です。 ヘブンリーブルー 肥後の手まり ゆき姫 リュウキュウアサガオ (宿根アサガオ) めも:2013/06/06 CX2 で撮影

6/6 夏の庭に買ってきた花 勢揃い。

…咲きつる性) 白い花 サマードレス これもグリーンカーテンにピッタリの トケイソウ・ピッコロッソ アサガオ各種 (セイヨウアサガオ、宿根アサガオ) ヘブンリーブルー リュウキュウアサガオ (宿根アサガオ) 八重咲きアサガオ ゆき姫 肥後のてまり 定番の夏の花、ニチニチソウ 燃えるような色がステキな コリウス ランデブー ソーラーサンシャイン めも:2013/06/06 CX2 で撮影 こちらも見てね ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

9/29 アサガオも終わり

…・。 西洋アサガオ『ヘブンリーブルー』青 、西洋アサガオ『パーリーゲイツ』白、日本朝顔 紫 (斑入りの葉) 紫とブルーの花を毎朝見せてくれたアサガオ。 まだ蕾もあったのに、9/21の台風15号ですっかり枯れてしまいました。 めも:2011/09/27 CX2 で撮影 採れた種は2個。 めも:2011/09/29 CX2 で撮影 あと2~3個は蔓についているので、もうしばらく待ちましょう。 今年は植えた時期が遅かったかもしれない。 来年は、この種を早めに蒔きますね! ~ ~ ~…

9/13~14 秋の暑さにアサガオの青が似合う

…2011 9月もそろそろ半ばだというのに、じっとり汗ばむ暑さです。 Myガーデンの水やり(水遣り)もサボれません (^o^ゞ; 小さな蕾がありますね! めも:2011/09/13 940SH AS で撮影 青いアサガオと紫のアサガオが咲いています。 写真は、青いアサガオです。西洋あさがお『ヘブンリーブルー』 フェンスの外側に向いて咲いているのを、 なだめすかして こちらに向いてもらいます。 風が凪いだときに はい、ポーズ! めも:2011/09/14 940SH AS で撮影

9/7 アサガオに青い花が咲いた:ヘブンリーブルー

MyGアサガオ2011 ついに、アサガオに青い花が咲きました。西洋あさがお『ヘブンリーブルー』 大輪の花です。蕾もたくさん付いています。 めも:2011/09/07 940SH AS で撮影 めも:2011/09/07 CX2 で撮影 Myワード : 青い花

7/7 アサガオの苗を3つ植えます

…11に植えました。 ヘブンリーブルー 一番元気 パーリーゲイツ 苗が弱々しい 日本朝顔 紫 これも元気 朝顔だけじゃ寂しいので、ペチュニアなんかが一緒! 手前の白い花は、ペチュニアです (*^_^*)♪ めも:2011/07/07 CX2 で撮影 これからが楽しみ! ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 参考 : アサガオ ヒルガオ科サツマイモ属 Wikipedia 「ヘブンリー・ブルー」などの ソライロアサガオは、近縁の別種 ソライロアサガオ Ipomoe…